› ハナブサ 時と宝石のブログ › くいしんぼ › 「キラキラカフェとねりこ」でランチ
2010年04月27日
「キラキラカフェとねりこ」でランチ

赤坂のけやき通りから入ったところに
このカフェはあります
「キラキラカフエとねりこ」さんです
ほりねこ院長先生のご自宅ではありません

このお店のシンボルでもある
「トネリコの木」はアイルランドで
今でも妖精の国で守られた魔法の木として
大切にされているそうです


静かな住宅街の小さなちいさなトンネルを潜って
現れる「キラキラカフェとねりこ」さんは
妖精という言葉が似合うちょっとワクワクする空間です


みやちゃんとケセラさんと
ご一緒に明るい陽射しの店内で
ゆったりとした時間を過ごすことができました
あわただしい毎日から解放される
とっても贅沢な時間が流れるお勧めのカフェです



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 17:02│Comments(14)
│くいしんぼ
この記事へのコメント
マダムの素敵な会合デスネ (* ´∀`)
Posted by ジャスミン
at 2010年04月27日 19:01

こんばんわ、おじゃまします
都心部ならでは、いいとこですね
トネリコ 野球のバット作る木でしたかね
都心部ならでは、いいとこですね
トネリコ 野球のバット作る木でしたかね
Posted by 紗綾大将
at 2010年04月27日 20:31

綺麗で解りやすい!画像もいいなー。
私はコンパクト携帯投稿で終わりにしときますね(汗)
本日は有難うございました。久々にゆっくりとお話できて
嬉しかったです&hanabusaさんにはいつもビックリさせられます。お勉強熱心でいらっしゃいます。またお願いします。
私はコンパクト携帯投稿で終わりにしときますね(汗)
本日は有難うございました。久々にゆっくりとお話できて
嬉しかったです&hanabusaさんにはいつもビックリさせられます。お勉強熱心でいらっしゃいます。またお願いします。
Posted by みやちゃん
at 2010年04月27日 22:11

みやちゃんのみて 感心して
なるほどこういうアングルでとおもい
また こちらで ほ~~っと・・・感心
そう私もおふたりの お話聞いているだけで
賢くなった気がしました
ありがとうございました
大きな妖精さんより
なるほどこういうアングルでとおもい
また こちらで ほ~~っと・・・感心
そう私もおふたりの お話聞いているだけで
賢くなった気がしました
ありがとうございました
大きな妖精さんより
Posted by ケセラ
at 2010年04月27日 22:48

*ジャスミンさんへ*
は~い^^
おしゃべりに夢中になりました♪
は~い^^
おしゃべりに夢中になりました♪
Posted by hanabusa at 2010年04月28日 08:47
*沙綾大将さんへ*
コメントありがとうございます
野球のバットを作る木なんですか!?
カフェに前に植えてあるトネリコの木はまだまだ2mmくらい
のもので細い幹でしたので・・・
ちょっと驚きです^^
コメントありがとうございます
野球のバットを作る木なんですか!?
カフェに前に植えてあるトネリコの木はまだまだ2mmくらい
のもので細い幹でしたので・・・
ちょっと驚きです^^
Posted by hanabusa at 2010年04月28日 08:50
*みやちゃんへ*
昨日はありがとうございました
ツイッターについては今だけ先輩風ふかせてますが・・・
ちょっと前に始めたというだけで
昨日お話した内容が精いっぱいかも
ヾ(;´▽`A``アセアセ
今度はツイッターのお勉強で一緒に頑張りましょうネ!
昨日はありがとうございました
ツイッターについては今だけ先輩風ふかせてますが・・・
ちょっと前に始めたというだけで
昨日お話した内容が精いっぱいかも
ヾ(;´▽`A``アセアセ
今度はツイッターのお勉強で一緒に頑張りましょうネ!
Posted by hanabusa at 2010年04月28日 08:55
*大きな妖精さんへ*
昨日は色々とありがとうございました
妖精さんが今後どんな魔法をかけてくださるのか
楽しみにしています
昨日は色々とありがとうございました
妖精さんが今後どんな魔法をかけてくださるのか
楽しみにしています
Posted by hanabusa at 2010年04月28日 08:56
ま~素敵なお店。妖精がいそうです。
福岡の皆さんは意欲的でいいですね~。
で、仲がいい!!!。
人生の勉強にもなりますよね。
福岡の皆さんは意欲的でいいですね~。
で、仲がいい!!!。
人生の勉強にもなりますよね。
Posted by パセリ
at 2010年04月28日 17:40

ステキですね。トネリコの木は涼しげでいいですね。【笑】
Posted by ぴあ
at 2010年04月28日 19:17

*パセリさんへ*
古民家を改造したお店なのですが
夜は小さな音楽会を開催することもあって
これから注目していきたいお店だと思います
<人生の勉強になりますね
本当に!
女性のランチは人生勉強の場所です (o´ω`o)ぅふふ
古民家を改造したお店なのですが
夜は小さな音楽会を開催することもあって
これから注目していきたいお店だと思います
<人生の勉強になりますね
本当に!
女性のランチは人生勉強の場所です (o´ω`o)ぅふふ
Posted by hanabusa
at 2010年04月29日 10:27

*ぴあさんへ*
トネリコの木はまっすぐ伸びた枝に
かわいい葉っぱ・・・
優しい雰囲気が漂う木ですネ
トネリコの木はまっすぐ伸びた枝に
かわいい葉っぱ・・・
優しい雰囲気が漂う木ですネ
Posted by hanabusa
at 2010年04月29日 10:29

とねりこって、常緑樹でしたよね?
常緑樹なのに落葉樹のような
感じの葉で、緑が少ない冬にも
重宝されてるみたいです。
妖精の木なんですね~
常緑樹なのに落葉樹のような
感じの葉で、緑が少ない冬にも
重宝されてるみたいです。
妖精の木なんですね~
Posted by さすらう女 at 2010年04月30日 09:32
*さうらう女さんへ*
緑の少ない冬に葉を茂らせてくれるところから
「妖精の棲む木」のイメージになったのでしょうか?
冬の「カフェとねりこ」さんもぜひ訪れたいですネ
緑の少ない冬に葉を茂らせてくれるところから
「妖精の棲む木」のイメージになったのでしょうか?
冬の「カフェとねりこ」さんもぜひ訪れたいですネ
Posted by hanabusa
at 2010年05月01日 13:41
