› ハナブサ 時と宝石のブログ › メディアからの取材経歴
スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2017年10月30日
FBS(福岡放送)でジュエリーリフォームご紹介いただきました

ご紹介が遅れましたが・・・

10月5日21:54~「Life is Flower」というFBSさんのミニ番組で「想いをいつなぐジュエリーリフォーム」ということでご紹介いただきました。

日本で一般の人々がジュエリーを購入するようになったのは戦後の事。
おばあ様やお母さま方がご愛用になられたジュエリーをどう受け継いでいくかまだまだ情報不足のような気がします。
ジュエリーリフォームは無限大の可能性を秘めています。
指輪のサイズ直しや指輪からペンダントトップへ、あるいは2つの指輪をひとつのゴージャスな指輪へなど・・・
情報コンテンmymo(マイモ)ご参照くださいませ
沢山の可能性の中から、オーナー様にとってどれが一番の価値ある「宝石」となるかご提案できるようスタッフ一同頑張っております

同じ物が2つと無い「宝」をお作りするのですからご相談はお気軽にどうぞ・・・
弊社のジュエリーリフォーム事例はこちらから→ハナブサ・ジュエリーリフォーム
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2017年09月25日
FBS福岡放送 Life is Flower にてご紹介いただきます
「ちょっと賢く生活を送る為に・・・」をコンセプトに読み応えのある記事を配信していらっしゃるWEBメディア記事 mymoさん
2017年2月11日に掲載された記事では
「宝石が伝える家族愛」と題してジュエリーリフォームを紹介してくださっていました。

この記事へはこちらから→https://mymo-ibank.com/items/830
その記事が好評だったとのことで
今回は

にて取り上げてくださることになりました
暮らしの中に花を飾ると「ちょっと豊かに」「ちょっと素敵に」なります。
そのような日々の生活を彩るヒントを提供する番組なんです。
光栄です。
嬉しいです。
オンエアは10月5日午後9時45分~
やっぱり ドキドキです

2017年2月11日に掲載された記事では
「宝石が伝える家族愛」と題してジュエリーリフォームを紹介してくださっていました。
この記事へはこちらから→https://mymo-ibank.com/items/830
その記事が好評だったとのことで
今回は
にて取り上げてくださることになりました

暮らしの中に花を飾ると「ちょっと豊かに」「ちょっと素敵に」なります。
そのような日々の生活を彩るヒントを提供する番組なんです。
光栄です。

嬉しいです。

オンエアは10月5日午後9時45分~
やっぱり ドキドキです
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2017年06月11日
KBCニュースピアにて「福岡ジュネーブ化計画」

KBCニュースピアの細谷めぐみキャスターさんがまるで小人さんのよう

2017年6月9日(金)のKBCニュースピアさんで弊社を取り上げていただきました。

およそ10年前に時計をキレイに長持ちさせるために弊社が独自に始め「時計クリーニング」という新しいメンテナンスの形や、店頭にご来店いただいていたお客様方の生の声まで取材してくださいました。

気持ちよく取材に協力してくださったお客様、ありがとうございます



そして・・・
2014年に立ち上げた「福岡時計職人の会」のことも

【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2016年03月22日
技能士をイラスト化していただきました
文化施設と商業施設を融合させた博多リバレインが発行している「博多ば日記」。
平成28年春号で 福岡時計職人の会をご紹介いただきました。
嬉しいのはこの表紙

左側の人物にご注目!!!!
時計修理技能士です

これを見た 弊社スタッフいわく「床屋さんに行ってきたばかりの社長ですネ」

そんなリアル感満載のイラストに脱帽デス
表紙のイラストでひとしきり盛り上がったところで・・・
肝心の記事はこちら

「路地裏のプロフェッショナルたち」と題して時計職人の心意気を紹介していただきました。
→「路地裏の・・」は時計組合の事務所の場所が綱場町の路地裏にあることからです。
この事務所で福岡の時計職人さんたちが集い、いろいろな活動をしています
「福岡ジュネーブ化計画」と題して 時計の修理技術と情報を共有して未来に繋げていこう!!
と壮大な計画ながら 一歩づつ確実な歩みを始めたところです



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2015年11月23日
時計修理技能士がモデルデビュー?
福岡県内各戸に配布される《ふくおか県議会だより》2015年11月号の表紙です。
写真左上が弊社の時計修理技能士
お客様に時計のメンテナンスのご説明をさせていただいている様子です

・・・ですが、インタビューも、会社の説明も全く無く、この写真のみの登場です。
表紙モデルデビューといったところでしょうか

何年かぶりに「県議会だより」を読んでみました。(県の皆様ゴメンナサイ

びっくりしました!!
福岡県の中小企業は、県内企業の99.8%を占め 雇用の約8割を担っており、本県経済の発展と活力の原動力となっています。
99.8%・・ですって!
中小企業が発展すれば福岡県は元気になるということで
平成27年10月 先月です。
「福岡県中小企業進行条例」が制定されました。
勿論、「県が何かしてくれるだろう」という他力本願はいけませんが
頑張る企業をきめ細かく支援しよう!という条例です。
「きめ細かい」ので 詳しくはこちら

ふくおか県議会だより



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】

