› ハナブサ 時と宝石のブログ › 花嫁の母
スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2010年06月02日
祝電もアイデアいっぱい(^^)
娘の結婚に際して
沢山の電報をいただきました
電報っていいですね♪
ウェディングパーティーの席でも紹介していただきましたが
帰宅後 余韻に浸りながら
何度も読み返すことができます


従来の電報に加えて
押し花電報、プリザーブドフラワー付きの電報や
キャラクター電報まであります


結婚式場や自宅、会社まで足を運んでくださった方
電話や電報、お手紙でいただいたお祝いメッセージ
時代の最先端?ツイッターのダイレクトメッセージ
そして このブログでのお祝いコメント
どれもこれも 嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです
改めて 感謝申し上げます
沢山の電報をいただきました
電報っていいですね♪
ウェディングパーティーの席でも紹介していただきましたが
帰宅後 余韻に浸りながら
何度も読み返すことができます



従来の電報に加えて
押し花電報、プリザーブドフラワー付きの電報や
キャラクター電報まであります


結婚式場や自宅、会社まで足を運んでくださった方
電話や電報、お手紙でいただいたお祝いメッセージ
時代の最先端?ツイッターのダイレクトメッセージ
そして このブログでのお祝いコメント
どれもこれも 嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです
改めて 感謝申し上げます
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2010年05月31日
泣いても恥ずかしくない(^^)バージンロード

花嫁の父として本人曰く平常心で臨んだ
ハナブサ・ドトーのランナーですが・・・
リハーサルの為に教会に足を踏み入れ
純白のウェディングドレスに身を包む
娘の姿を見た途端
目尻から涙がじわ~~~~~~

悲しくなんかないのになぜ???
写真撮影中の娘が気が付いて
貰い泣きしたらいけないと思って
必死に涙を拭うのをこらえて
いたそうです
本番を迎える直前に
神父様がおっしゃいました
「泣くのゼンゼン はずかしくナイ!(^^)
みな泣きま~~す
でも・・・・
大声は出さナイ!(^^)
教会静かだから ウルサイ!(^^)」
←流暢(?)な日本語で素敵な神父さまです



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2010年05月31日
ベールダウンに感激!

娘の結婚に際しては
沢山のお祝いの言葉をいただきありがとうございます
昨日は 天気にも恵まれて
素晴らしい思い出となる結婚式を挙げることができました
ベールダウンという儀式をご存知でしょうか?
挙式前、親族紹介も済んだ後
花嫁の父・母は小さな控え室に通されました
そこには すっかり支度を整えた花嫁・花婿が
神父様といっしょに待っていてくれました

衣装合わせのときと全く同じドレスを着ているのに
全く違う輝きをみせてくれる
幸せな花嫁がそこにはいました

神父様がおっしゃいました
「花嫁の独身時代に幕を下ろす意味を込めて
お母様がベールを下ろしてあげてください」
「花嫁さんに何か声をかけてあげてくださいネ」
なんて言われても・・・
感激でもう頭が真っ白

何も 気のきいたセリフはでてきません
ただ
「幸せになってね・・・」
参列者がだれもいない小部屋で
ひっそりと行われた儀式は
心に響く素敵なものでした
花嫁の父の様子は次の記事で・・・




【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2010年05月22日
花嫁の父・・・準備万端

月末に控えた娘の結婚式のため
ハナブサ・ドトーのランナーは行きつけの理容室
サムライヘアーさんへ行ってきました
美容室にはいけないけれどお洒落をしてみたい
男性の救世主です
バージンロードを花嫁と歩く時は
どんな男性に見られたいか・・・
そのための髪型は??
などを考えてくれました
バージンロードを歩く緊張のドトーのランナーの
写真はいずれご紹介ということで
今日はエステシェービングと
眉カットの模様をアップさせていただきました
hanabusaは今回
エステシェービングの様子を写真を撮りながら
初めて拝見させていただきましたが
ものっすごく丁寧なんです

ミストをあてながら 顔そり、プチエステ
最後にはボディーマッサージまでついてきました
それでなんと¥1,050-です
私も男装してお願いしたいくらいでした

【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


2010年05月06日
プリザーブドフラワーのウェディングブーケ

娘の結婚式と披露宴まで
あと1カ月を切り なんとなく気ぜわしく
感じているhanabusaです
(実際はほとんど何もしてませんが・・・

先日 大名の国体通り沿いにある
花屋の[花扇]さんにお願いしていた
ブライダルブーケが出来上がってきました

可愛いでしょ?

とっても気にいっています
ブライダルブーケはなんといったって
生花が一番!と思っていましたが
当日使用するブーケは
白いウェディングドレス用1個
ブーケプルズ用1個、お色直し用1個
計3個が必要ということになり
1個くらいは記念に残しておきましょう
とお色直し用はプリザーブドフラワーにしました

ハート型のブーケスタンドも
付けていただいたので
結婚式の後は新居を飾ってくれます
だいたい10年くらいはもつみたいです
さすがプリザーブドフラワーのネットショップも
立ち上げていらっしゃるので
写真もお上手です
上の写真がhanabusa
下の写真が花扇さんです
ネットショップのお店のお店の名前はナント

ハナブサさん
同じ店名ということもあって
ひょんなことから(大名なう)お近づきになりました
「大名なう」が運んできてくれた
素敵な出会いに感謝です




ツイッターを使って福岡・大名の町を
元気にしようというプロジェクトです
詳細はこちらから→「大名なう」
続きを読む
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】

