› ハナブサ 時と宝石のブログ › 時計修理相談 › 犯人はアリ!~目覚まし時計の謎?
2010年09月04日
犯人はアリ!~目覚まし時計の謎?

たいそうご立腹のご婦人からお電話が

「おたくの店で買った目覚まし時計がすぐに壊れてしまった
また新しい目覚ましを買いました。
それでも またすぐに止まったしまった


いったい どんな時計を置いているのですか


ちゃんとしたメーカー品しか置いてませんが
2個続けて止まってしまったのは事実です
お客様のお怒りはよくわかりますが
原因が全く分かりませんでした
時計を送っていただき 時計の状態を
チェックさせていただくことになりました
そして ついに原因がわかりました
犯人はアリ

アリが歯車に挟まって 時計が止まっていました

置き時計、掛時計、目覚まし時計などには
掛ける部分の穴や時刻、目覚ましつまみの穴などの
隙間があり、アリが侵入してしまう事があります
その時、ムーブメント(機械)の中まで入り
止まりの原因になることがあるということです
それでは アリが時計に侵入してしまったら
どうすれば 良いか?
そろそろ お店開店の時間です
続きは次のブログで・・・



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 09:57│Comments(0)
│時計修理相談