› ハナブサ 時と宝石のブログ › 誕生石のおはなし › 色が遊ぶ? オパールの不思議

2009年10月14日

色が遊ぶ? オパールの不思議

色が遊ぶ? オパールの不思議
10月の誕生石オパ-ルは
見る角度によって虹色にきらめきます




こういった見え方を
遊色効果(プレイオブカラー)と呼びます
素敵なネーミングでしょう?




実際にオパールを手にとって
見る角度を変えてみると
色が遊ぶ? オパールの不思議
まるで 石の中で
やんちゃな 「色の妖精たち」 が
いたずらをして駆け回っているような・・・





サンスクリット語のupala(宝の石)が
語源と言われているのも
頷けますね




ちょうど去年の今頃
NASAが火星でオパールを発見した
色が遊ぶ? オパールの不思議
という ニュースも流れました




火星の宝の石は
どんな色遊びを見せてくれるのでしょう












【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へにほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ


同じカテゴリー(誕生石のおはなし)の記事画像
2月の誕生石 アメシスト ~ベラスケスの見た夢~
1月の誕生石 ガーネット~ 暗闇を照らす明かり ~
12月の誕生石 ~空を映したトルコ石~ 
トパアズ色の香気
リボンの騎士と10月の誕生石
とっても貴重なオパールキャッツアイ
同じカテゴリー(誕生石のおはなし)の記事
 2月の誕生石 アメシスト ~ベラスケスの見た夢~ (2015-01-08 09:05)
 1月の誕生石 ガーネット~ 暗闇を照らす明かり ~ (2014-12-22 17:40)
 12月の誕生石 ~空を映したトルコ石~  (2014-11-20 12:50)
 トパアズ色の香気 (2014-10-23 09:09)
 リボンの騎士と10月の誕生石 (2014-10-05 18:10)
 とっても貴重なオパールキャッツアイ (2013-02-14 11:46)

この記事へのコメント
こんにちは。

火星のオパール、ロマンチックですね^^
オパールのゆらゆらは、いつまで見ても飽きない
不思議な魅力ですよね。

お花のリング、すてきです。
今回の撮影秘話はあったのでしょうか?
Posted by 恋の法則コーチしろこ at 2009年10月14日 10:46
*しろこさんへ*
オパールの色遊びはず~~と見ていて
飽きない不思議な力がありますネ

今回は撮影秘話・・・全くありません!
カメラの向きを変えただけで
遊色効果がしっかり出て きれいなオレンジ色も
撮れましたので満足です(^^) 
Posted by hanabusa at 2009年10月14日 15:58
か、可愛い~

火星でオパール発見の話 初耳でした!
宇宙はやはり奥深いですねぇ (´ε`)
Posted by ジャスミンジャスミン at 2009年10月14日 21:22
*ジャスミンさんへ*
火星で発見されたオパールは
20億年もまえの水の化石だそうです
不思議で夢があるとおもいませんか?(^^)
Posted by hanabusahanabusa at 2009年10月15日 16:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。