› ハナブサ 時と宝石のブログ › 誕生石のおはなし › 12月の誕生石 ~空を映したトルコ石~
2014年11月20日
12月の誕生石 ~空を映したトルコ石~
12月の誕生石のターコイズはトルコ石という別名を持っていますが、
実はトルコで採れた宝石ではありません
ペルシャで採れた宝石がトルコの商人によってヨーロッパへと運ばれため
トルコ石と呼ばれることになったそうです
空の色を映したターコイズ(トルコ石)、ナホバ族の神話に登場するこの石は
無限の時間を生きると伝えられています

(商品情報: トルコリング K18 WG 128,000円(税抜き))
その昔、ターコイズ(トルコ石)の塊から生まれた女神はトルコ石乙女と呼ばれ、
無限の時間を生き何度でも若返り続けることが出来たそう
ナホバの偉大なる4氏族はこの女神によって作られたと言われてます
空と水の青さを持つことから豊穣のシンボルとして雨乞いの儀式で使われていました
現代でも大切な人に贈る旅の守護石として知られています
”虹の足元にターコイズあり”
こんなステキな言葉が残されています
神話の時代から現代へと受け継がれていく空の石
曇りのないその色が心の中まで青空にしてくれそう


実はトルコで採れた宝石ではありません
ペルシャで採れた宝石がトルコの商人によってヨーロッパへと運ばれため
トルコ石と呼ばれることになったそうです
空の色を映したターコイズ(トルコ石)、ナホバ族の神話に登場するこの石は
無限の時間を生きると伝えられています

(商品情報: トルコリング K18 WG 128,000円(税抜き))
その昔、ターコイズ(トルコ石)の塊から生まれた女神はトルコ石乙女と呼ばれ、
無限の時間を生き何度でも若返り続けることが出来たそう
ナホバの偉大なる4氏族はこの女神によって作られたと言われてます
空と水の青さを持つことから豊穣のシンボルとして雨乞いの儀式で使われていました
現代でも大切な人に贈る旅の守護石として知られています
”虹の足元にターコイズあり”
こんなステキな言葉が残されています
神話の時代から現代へと受け継がれていく空の石
曇りのないその色が心の中まで青空にしてくれそう



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 12:50│Comments(0)
│誕生石のおはなし