› ハナブサ 時と宝石のブログ › 誕生石のおはなし › 海の妖精の宝物

2009年02月12日

海の妖精の宝物

海の妖精の宝物
3月の誕生石は アクアマリン

ラテン語で 「海の水」を意味します。



明るい透明感のある水色が美しいアクアマリンは 
きれいな海の海底に棲む妖精達の宝物が
浜辺に打ち上げられて宝石になった。



というお話があります。


海の安全と豊漁を願う 古代の船乗りさんたちの
お守りとされていたとか・・・



海は生命の源である ということから
「いつまでも若く美しく」
今でいうアンチエイジング
健康長寿の石ともいわれていました。



アクアマリンは見る角度によって 色の濃さが
違う二色性があります。


無色にも水色にも見える・・・



きらきらと 輝いて色々な表情を見せてくれる


海の水



そのものです。



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へにほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ


同じカテゴリー(誕生石のおはなし)の記事画像
2月の誕生石 アメシスト ~ベラスケスの見た夢~
1月の誕生石 ガーネット~ 暗闇を照らす明かり ~
12月の誕生石 ~空を映したトルコ石~ 
トパアズ色の香気
リボンの騎士と10月の誕生石
とっても貴重なオパールキャッツアイ
同じカテゴリー(誕生石のおはなし)の記事
 2月の誕生石 アメシスト ~ベラスケスの見た夢~ (2015-01-08 09:05)
 1月の誕生石 ガーネット~ 暗闇を照らす明かり ~ (2014-12-22 17:40)
 12月の誕生石 ~空を映したトルコ石~  (2014-11-20 12:50)
 トパアズ色の香気 (2014-10-23 09:09)
 リボンの騎士と10月の誕生石 (2014-10-05 18:10)
 とっても貴重なオパールキャッツアイ (2013-02-14 11:46)

この記事へのコメント
ロマンチックが止まらない・・・ですゥゥゥ(^^)

海の妖精かぁ~海坊主は・・・違いますよネエ・・・
Posted by samuraihairsamuraihair at 2009年02月12日 10:56
samuraihairさんへ

きゃぁ~~~~ やめてぇ~~~~

海坊主の宝物を想像してしまったら
妖精のイメージが消・・・え・・・て・・ 
Posted by hanabusa at 2009年02月12日 11:32
アクアマリンて誕生石なんです!
こんなストーリーがあったなんて うれしい~~

以前は4月生まれになりたかったんですが(笑)

でも この透明な水色が好きです。アンチエイジング
というのも気にいりましたぁ。
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2009年02月12日 13:36
hanabusaさんへ
わたしもアンチエイジングにピピピのくちです~(笑)
アクアマリンって、水の透明感を連想させますよね。
とっても素敵なストーリーがマッチングしていいな~。。。みやちゃんさん♪
Posted by kiyomikiyomi at 2009年02月12日 13:46
みやちゃんへ

3月生まれ もうすぐお誕生日ですね。
アクアマリンは他に
「夜の宝石の女王」と呼ばれて
人工照明の下でよく輝く宝石なんですよ。
アンチエイジングのアクアマリンはアダルトな一面もあわせもっているのです。

3月の誕生石は なぜかもうひとつあります。
また今度ご紹介しますネ。
Posted by hanabusa at 2009年02月12日 15:56
kiyomiさんへ

アンチエイジングは魅力ですよね。
アクアマリンの透明感は 見ていて飽きないです。

でも 元気印のkiyomi温子さんの辞書には
エイジングの言葉が載っていないのでは?
 
Posted by hanabusa at 2009年02月12日 16:03
hanabusaさんへ
そんなことないですっ(汗)

今から、ご注文の商品を発送いたします。
明日の18時から20時到着予定です。
よろしくお願いします☆

・・・・・・・・・・・・温子より。(じゃなくてっ!)
Posted by kiyomikiyomi at 2009年02月12日 17:26
kiyomiさま

明日ですね。 明日。
短い首を長~~~~~くしておまちしてます。
Posted by hanabusa at 2009年02月12日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。