› ハナブサ 時と宝石のブログ › ハナブサ日記 › 「仲秋の名月」は「次男坊の秋の月?」
2012年09月26日
「仲秋の名月」は「次男坊の秋の月?」
2012年、今年の「仲秋の名月」は9月30日
澄んだ秋空に浮かぶお月さまを愛でる日
秋の収穫を感謝する日・・・です
転じて・・・月見だんごや月見酒を味わう日
でもありますが
「中秋」と「仲秋」
どちらの漢字を使ってますか?
旧暦では
春は1月2月3月
夏は4月5月6月
秋は7月8月9月
冬は10月11月12月
と分けていましたがこれでは大雑把すぎるので
さらに季節を細分化するために
「孟・仲・季」という言葉を加えました
たとえば 旧暦1月は孟春、旧暦2月は仲春・・・
そして 旧暦8月は仲秋となります
この「孟・仲・季」という言葉は
中国では兄弟の順番を表わすことばで使われており
孟は兄弟姉妹の最年長者
仲は真ん中の子ども、仲立ちという意味
季は兄弟の一番下、末っ子の意味
があるそうです
・・・な~~んてあまり役に立たない情報ですが
ここからは
ちょっとお得な「お月さまストラップ」の話題です
先日からご案内させていただいております
「クリーニングの日スペシャルウィーク」で
無料体験していただける「お月さま金箔ストラップ」の準備が
佳境に入っています
これを黒色に塗ってまた磨いてを繰り返し
綺麗な黒地のストラップの土台を仕上げていきます
ここまでは お仏壇クリーニングの浄美堂さんが
準備してくれています
ご来場いただいた方は
「金箔押し」にチャレンジしていただきます
ご自分で「箔押し」をした金箔ストラップは金運グッズとして
お持ち帰りいただけます
詳しくはこちらから→クリーニングの日スペシャルウィーク
澄んだ秋空に浮かぶお月さまを愛でる日
秋の収穫を感謝する日・・・です
転じて・・・月見だんごや月見酒を味わう日
でもありますが
「中秋」と「仲秋」
どちらの漢字を使ってますか?
旧暦では
春は1月2月3月
夏は4月5月6月
秋は7月8月9月
冬は10月11月12月
と分けていましたがこれでは大雑把すぎるので
さらに季節を細分化するために
「孟・仲・季」という言葉を加えました
たとえば 旧暦1月は孟春、旧暦2月は仲春・・・
そして 旧暦8月は仲秋となります
この「孟・仲・季」という言葉は
中国では兄弟の順番を表わすことばで使われており
孟は兄弟姉妹の最年長者
仲は真ん中の子ども、仲立ちという意味
季は兄弟の一番下、末っ子の意味
があるそうです
・・・な~~んてあまり役に立たない情報ですが
ここからは
ちょっとお得な「お月さまストラップ」の話題です
先日からご案内させていただいております
「クリーニングの日スペシャルウィーク」で
無料体験していただける「お月さま金箔ストラップ」の準備が
佳境に入っています
これを黒色に塗ってまた磨いてを繰り返し
綺麗な黒地のストラップの土台を仕上げていきます
ここまでは お仏壇クリーニングの浄美堂さんが
準備してくれています
ご来場いただいた方は
「金箔押し」にチャレンジしていただきます
ご自分で「箔押し」をした金箔ストラップは金運グッズとして
お持ち帰りいただけます
詳しくはこちらから→クリーニングの日スペシャルウィーク
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】
Posted by hanabusa at 08:59│Comments(0)
│ハナブサ日記