› ハナブサ 時と宝石のブログ › 福岡よかとこ › 孫さんと魔法の看板屋さんと桧原桜(ヒバル)桜と
2010年03月23日
孫さんと魔法の看板屋さんと桧原桜(ヒバル)桜と
昨年もブログでご紹介させていただいた福岡市南区の桧原桜
「大名なう」で慌ただしく時間が流れ気がついたら
もう7分咲きです

夜桜ですが慌てて写真を撮りました
10本にも満たない道路脇の桜たちですが
福岡の市民に愛され続けるのにはこんな訳があります
昭和59年(1984年)3月中旬
樹齢50年のソメイヨシノが8本並ぶ細い道がありました
ソメイヨシノがかわいいピンクの蕾を付け始めた頃
道路拡幅工事によりそのうちの1本が切り倒されてしまいました
これに気づいた市民が
「花守り 進藤市長殿」
として 読み人知らずの短冊を枝に吊しました
「花あはれ、せめてはあと二旬 ついの開花を ゆるしたまえ」
短冊を目にした当時の九州電力の社長さんは
部下にその話しをしました
部下は、西日本新聞の記者に連絡をとり
記者は新聞に大きく掲載しました
そして 「花守り人」と名づけられた進藤市長は
返歌を桜に吊るしました
「花おしむ大和心はうるわしやとわに匂わん花の心は」
この新聞記事は市民の心に届き行政を動かし
道路拡幅工事は一部変更されました
今では歩道と小さな公園までつくられ
生き残った6本の桜が今も春になるときれいな花を咲かせてくれます

つい先日魔法の看板屋さんの一言が
ソフトバンクの孫さんに届き
大きな話題を呼んだように
(何の事か分からない方はこちらをどうぞ⇒孫さんツイッターで「ついてこい」)
何気ない一言が大きな波になることって
やっぱりあるんだな♪・・・ってしみじみ思う夜桜見物でした
サプライズや共感は人を動かしますネ



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 09:03│Comments(7)
│福岡よかとこ
この記事へのコメント
あれには驚きましたね~

Posted by りえママ at 2010年03月23日 11:08
大名なうお疲れ様でした^^
そして娘とおじゃました折は、ありがとうございました♪
大名アミダくじの抽選会は、かえる時計の音楽が耳に残って楽しかったです^^
そしてロンベルクさんすごい!!ですね~
私も長年、ソフトバンク愛用者です☆孫さーん!!
そして娘とおじゃました折は、ありがとうございました♪
大名アミダくじの抽選会は、かえる時計の音楽が耳に残って楽しかったです^^
そしてロンベルクさんすごい!!ですね~
私も長年、ソフトバンク愛用者です☆孫さーん!!
Posted by ひめの
at 2010年03月23日 11:30

*りえママさんへ*
今回はりえママさん殊勲賞ですネ!
今回はりえママさん殊勲賞ですネ!
Posted by hanabusa at 2010年03月23日 11:40
昨日はおつかれさまでしたぁ^^
私ももうちょっと儲かったらiフォン買おうっ
(ドコモとお別れできない欲張りなジャスミンデス)
私ももうちょっと儲かったらiフォン買おうっ
(ドコモとお別れできない欲張りなジャスミンデス)
Posted by ジャスミン
at 2010年03月23日 12:05

桧原桜のお話には 感動させられますね^^。
先日は コメントいただきまして、ありがとうございました。
先日は コメントいただきまして、ありがとうございました。
Posted by まかない健康補助食品サイト at 2010年03月23日 13:10
*ジャスミンさんへ*
お疲れさまでした~~(^^)
アイフォン買いたいけれど
字の大きさが気になるお年頃(?)のhanabusaです
(o´_`o)ハァ・・・
お疲れさまでした~~(^^)
アイフォン買いたいけれど
字の大きさが気になるお年頃(?)のhanabusaです
(o´_`o)ハァ・・・
Posted by hanabusa at 2010年03月24日 11:27
*まかない健康補助食品サイトさんへ*
こちらこそ!
コメントありがとうございます^^
桧原桜は今日満開でした。キレイな花を咲かせてくれています
こちらこそ!
コメントありがとうございます^^
桧原桜は今日満開でした。キレイな花を咲かせてくれています
Posted by hanabusa at 2010年03月24日 11:32