› ハナブサ 時と宝石のブログ › 時計雑学 › 天使と悪魔~ダ・ヴィンチコード
2009年05月21日
天使と悪魔~ダ・ヴィンチコード

5月15日公開「天使と悪魔」は
映画「ダ・ヴィンチコード」の第二弾です
そこで・・・
いつものように 強引に?時計雑学です
前作では レオナルド・ダ・ヴィンチの描いた
「最後の晩餐」の謎を中心にストーリーが
展開されました
レオナルド・ダ・ヴィンチは
イタリアの生んだ天才芸術家であることは
みなさまご存知と思いますが
彼と時計には 接点があります

彼のアイデアがつまった手書きのメモと
スケッチによれば
彼は振り子を使って様々な実験を行い
振り子時計の原理を考えついていました
そして 時計に使うもっと
複雑な機構のことまでメモがあったそうです
実際にはそれから150年以上たってから
ガリレオが「振り子の等時性」
の理論を発表し

さらに70年以上たってから
ホイヘンスという物理学者が
それを時計に応用したのです
SF大好きな私としては
ダヴィンチは
タイムマシンで20世紀にやってきて
いろいろな知識を吸収して
自分の時代(16世紀)に戻った
タイムトラベラーだったのかも・・・・
なんて思ってしまいます
レオナルド・ダヴィンチは
「早く生まれすぎた天才」
あるいは
「芸術家のタイムトラベラー」
あなたはどちらだと思いますか?
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 09:02│Comments(12)
│時計雑学
この記事へのコメント
人間の脳の右脳と左脳では分担があって、
それぞれ別々に
感性と理性をつかさどるって解明されてる中、
モナリザやら名画を次々描き、
論理的に機械の構造を計算したダ・ヴィンチ、
ホントに実在の、1人の人物やったんかな~とか
ぼくは思います。
ダ・ヴィンチコード、本を読みDVDも見ました。
これも見たいと思います。
家族は引くけど・・・。
それぞれ別々に
感性と理性をつかさどるって解明されてる中、
モナリザやら名画を次々描き、
論理的に機械の構造を計算したダ・ヴィンチ、
ホントに実在の、1人の人物やったんかな~とか
ぼくは思います。
ダ・ヴィンチコード、本を読みDVDも見ました。
これも見たいと思います。
家族は引くけど・・・。
Posted by めた・りっく
at 2009年05月21日 09:20

*めた・りっくさんへ*
えっ え~~~???
ご家族は引いてしまうのですか???
(ノд`@)アイター
ということは この記事はかなり
引いてしまう記事ってことかしら・・・・。
えっ え~~~???
ご家族は引いてしまうのですか???
(ノд`@)アイター
ということは この記事はかなり
引いてしまう記事ってことかしら・・・・。
Posted by hanabusa
at 2009年05月21日 10:06

難しい物語は苦手ですが、ダ・ヴィンチコードはスキでした。
レオナルド・ダヴィンチは
「早く生まれすぎた天才」
あるいは
「芸術家のタイムトラベラー」
あるいは
「実在の、1人の人物ではなく…」
なぁ~んて想像をかきたてるところもスキかなって思います。
レオナルド・ダヴィンチは
「早く生まれすぎた天才」
あるいは
「芸術家のタイムトラベラー」
あるいは
「実在の、1人の人物ではなく…」
なぁ~んて想像をかきたてるところもスキかなって思います。
Posted by CHIKA。 at 2009年05月21日 11:23
先輩
謎に包まれた、万能の天才 ですよね。
まるで、後世に謎解きを残したまま逝ってしまったのは
「どうだ、わかる人間はいるのか?」と問いかけているようにも思えます。
ダヴィンチをうならせるほどの人間が
いつの日にか生まれいずることに、期待しましょう(笑)
謎に包まれた、万能の天才 ですよね。
まるで、後世に謎解きを残したまま逝ってしまったのは
「どうだ、わかる人間はいるのか?」と問いかけているようにも思えます。
ダヴィンチをうならせるほどの人間が
いつの日にか生まれいずることに、期待しましょう(笑)
Posted by kiyomi
at 2009年05月21日 13:12

*CHIKAちゃんへ*
人間ってミステリアスなものに 惹かれるのですね
私が最初にCHIKAちゃんのブログに
出会ったときのように・・・ネェネェ!(。・ω・)σ)´Д`)プニッ♪
人間ってミステリアスなものに 惹かれるのですね
私が最初にCHIKAちゃんのブログに
出会ったときのように・・・ネェネェ!(。・ω・)σ)´Д`)プニッ♪
Posted by hanabusa
at 2009年05月21日 13:22

*kiyomiちゃんへ*
なぞなぞ大好きです!!
>ダヴィンチをうならせるほどの人間・・
ある意味 田川方面でケーキを売っていたりして???(^^)
なぞなぞ大好きです!!
>ダヴィンチをうならせるほどの人間・・
ある意味 田川方面でケーキを売っていたりして???(^^)
Posted by hanabusa
at 2009年05月21日 13:28

今日はお忙しい中、お邪魔しました。ドトーのランナーさんにもお会いする事が出来たし、指輪やネックレスも見せて頂いて楽しかったです♪
hanabusaさん…話せて良かったです。これからも宜しくお願い致します(^_^)
お菓子一人で食べてしまわないようにしますので♪
ありがとうございました。
hanabusaさん…話せて良かったです。これからも宜しくお願い致します(^_^)
お菓子一人で食べてしまわないようにしますので♪
ありがとうございました。
Posted by ラムレーズン at 2009年05月21日 20:02
ダ・ヴィンチコード、観ました!!いつもは映画館でつい居眠り・・・になりがちな私ですが(^^;)これはしっかり観ましたし、面白かったですね!
天才でもあり、タイムトラベラーでもあり・・・謎に包まれた人物であることは確か!?な気がします(^^)
天才でもあり、タイムトラベラーでもあり・・・謎に包まれた人物であることは確か!?な気がします(^^)
Posted by ヒロ子
at 2009年05月21日 22:40

うーん、唸ってしまうような人類に多大な功績を残された方ですよね。他人から見るとすごーい!ですが
彼は純粋に好きでやってたのかなーって思います。
好きこそものの・・・です。
彼は純粋に好きでやってたのかなーって思います。
好きこそものの・・・です。
Posted by みやちゃん
at 2009年05月22日 00:51

*ラムレーズンちゃんへ*
手作りジャムありがとうございます
それに いつも可愛いメッセージカードを添付き♪♪
ラムちゃんは 気配りが自然に出来る人だから
誰にでも自然にお話が出来て 人見知りしないのでしょうネ
私もお話できて よかったです!
手作りジャムありがとうございます
それに いつも可愛いメッセージカードを添付き♪♪
ラムちゃんは 気配りが自然に出来る人だから
誰にでも自然にお話が出来て 人見知りしないのでしょうネ
私もお話できて よかったです!
Posted by hanabusa
at 2009年05月22日 07:01

*ヒロ子さんへ*
ヒロ子さんもご覧になりましたか!
映画もおもしろかったけど 原作の方はもっと面白かったです
今度の「天使と悪魔」も 映画→原作と挑戦したいと
思っています
ヒロ子さんもご覧になりましたか!
映画もおもしろかったけど 原作の方はもっと面白かったです
今度の「天使と悪魔」も 映画→原作と挑戦したいと
思っています
Posted by hanabusa
at 2009年05月22日 07:26

*みやちゃんへ*
本当に何が彼を突き動かしていたのでしょうか?
>好きこそものの・・・
好きなものが多すぎる~~~!!!!!
本当に何が彼を突き動かしていたのでしょうか?
>好きこそものの・・・
好きなものが多すぎる~~~!!!!!
Posted by hanabusa
at 2009年05月22日 07:33

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |