› ハナブサ 時と宝石のブログ › ハナブサ日記 › 武田双雲 先生の いきあたりバッチリ?

2008年11月20日

武田双雲 先生の いきあたりバッチリ?

武田双雲 先生の いきあたりバッチリ?
6日間にわたる せいもん払い も
今日が最終日です。




その賑わいに 花を添えた「せいもん」の赤いビラ。
実はこのビラは
書道家 武田双雲先生の書なんです。



2009年のNHK大河ドラマ「天地人」の題字など
数々のメディアにも登場されている
書の第一人者です。



数日前に たまたま聴いたラジオ番組に
双雲さんが登場されていました。



悩みなど殆ど持ったことが無い
とおっしゃる双雲さん。
毎日の何気ない出来事の中でも
喜びや感激を見つけ出すのがお得意とか。



毎日が「いきあたりばったり」ならぬ
「いきあたりバッチリ!」 だそうです。
双雲さんの本「ひらく言葉」には
短くて心に響く 言葉がびっしりです。



双雲さんのように
小さな喜びを積み重ねて
楽しい毎日を過ごしていきたいと思っています。



きょうも バッチリ!の
一日になるよう頑張ります。

                            




 

【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へにほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ


同じカテゴリー(ハナブサ日記)の記事画像
あけましておめでとうございます
JAPAN SELF DEFENSE FORCE (自衛隊時計 ) 
夏場に多くなる時計の不具合(修理)は・・・
腕時計の電池交換は機械・ケースの状態をチェック♪
やっぱり厄年??? 「紺屋の白袴」 状態
クロノメーターと海賊(パイレーツ・オブ・カリビアンでは・・・)
同じカテゴリー(ハナブサ日記)の記事
 あけましておめでとうございます (2018-01-01 00:01)
 年末年始の営業時間お知らせ (2017-12-30 14:42)
 JAPAN SELF DEFENSE FORCE (自衛隊時計 )  (2017-07-18 15:46)
 夏場に多くなる時計の不具合(修理)は・・・ (2017-07-18 10:03)
 腕時計の電池交換は機械・ケースの状態をチェック♪ (2017-07-17 16:32)
 やっぱり厄年??? 「紺屋の白袴」 状態 (2017-07-13 13:42)

Posted by hanabusa at 08:00│Comments(0)ハナブサ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。