› ハナブサ 時と宝石のブログ › 時計雑学 › 革の宝石 コードバン
2009年02月26日
革の宝石 コードバン

「4月になったら 一年生

休日には 新天町のカバン屋さんに
かわいいお客さまが ランドセルを背負う姿が・・・
大きなランドセルを
ニコニコと背負っている姿は
ホント 可愛いですね。
今はクラリーノや牛革が主流のようですが
ランドセルの材質の中でも
最高級とされるのが 「コードバン」です。
コードバンはスペインまたはフランスの
農耕馬のお尻のごく一部の表皮の下から
ほんの僅かだけ 採れる 革のことです。
上下から 革を少しずつ削り落としていき
コードバン層といわれる部分を 削り出していく
行程が 宝石を削り出す様子に似ている事と
美しい艶、強さ、そしてその希少性から

「革の宝石」と呼ばれています。
大きな農耕馬のお尻からしか採れない

革の宝石と呼ばれる

「すごいでしょ」
と 訳の分からぬ 自慢をしてしまう私の
・・・・・・体型は・・・・・・
・・・・・・・・・・ご想像におまかせします

コードバンは 時計の革バンドでも使用されていました。
でも 現在では 製品も在庫も限られています。
ご希望のときは 事前に 確認される事をお勧めします。
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 08:57│Comments(18)
│時計雑学
この記事へのコメント
ダイエッ友のhanabusaさま
お世話になります。
ランドセルはクラリーノでも結構高価だとおもっていた私には
コードバンさまなど存じ上げることもありませんでした。
来年には一番下のちびちゃんが入学なので
おじいちゃまおばちゃまに
さりげに入れ知恵してみたいと思います。
お世話になります。
ランドセルはクラリーノでも結構高価だとおもっていた私には
コードバンさまなど存じ上げることもありませんでした。
来年には一番下のちびちゃんが入学なので
おじいちゃまおばちゃまに
さりげに入れ知恵してみたいと思います。
Posted by めた・りっく
at 2009年02月26日 10:26

ランドセルかぁ~我が家は3個かぁ~
ジィジィ、バァバァ・・・頼みますッ!!!
ジィジィ、バァバァ・・・頼みますッ!!!
Posted by samuraihair
at 2009年02月26日 11:07

こんにちわ(○^-^○)
大隈カバン店だぁ~!昨日も配達で前を通りました。
若いころ、「コードバン」の時計のベルトとズボンのベルトと揃えたりしてたのを思い出しますね!「アイビー世代」でしたから(笑)
エル
大隈カバン店だぁ~!昨日も配達で前を通りました。
若いころ、「コードバン」の時計のベルトとズボンのベルトと揃えたりしてたのを思い出しますね!「アイビー世代」でしたから(笑)
エル
Posted by ナイス天神
at 2009年02月26日 11:09

「革の宝石」ですか!
すてきですね~。
すてきですね~。
Posted by しろこ at 2009年02月26日 11:17
同士めた・りっくさんへ
大きなランドセルをガタガタ鳴らし 駆けていく
新一年生の姿は微笑ましいですね!
来年ですか?
おじいちゃん おばあちゃん 頑張って ネ??!
大きなランドセルをガタガタ鳴らし 駆けていく
新一年生の姿は微笑ましいですね!
来年ですか?
おじいちゃん おばあちゃん 頑張って ネ??!
Posted by hanabusa at 2009年02月26日 11:25
samuraihairさんへ
これからどんどん 賑やかになりますね。
おじいちゃん おばあちゃん 楽しみにして
いらっしゃいますよ。
でも・・・3個 ! 大変ですネ
これからどんどん 賑やかになりますね。
おじいちゃん おばあちゃん 楽しみにして
いらっしゃいますよ。
でも・・・3個 ! 大変ですネ
Posted by hanabusa at 2009年02月26日 11:50
ナイス天神 エルさんへ
アイビー世代ですか??
懐かしいですね。
コードバンで 時計のベルトとズボンのベルトを
揃えるなんて !! かっこよすぎ ! です。
アイビー世代ですか??
懐かしいですね。
コードバンで 時計のベルトとズボンのベルトを
揃えるなんて !! かっこよすぎ ! です。
Posted by hanabusa
at 2009年02月26日 12:13

しろこさんへ
綺麗で 希少性のあるものを 「~~~の宝石」
と呼ばれるということは
やっぱり 宝石への憧れみたいなものが
あるということだと思います。
宝石を扱う人間としては 嬉しい表現です。
綺麗で 希少性のあるものを 「~~~の宝石」
と呼ばれるということは
やっぱり 宝石への憧れみたいなものが
あるということだと思います。
宝石を扱う人間としては 嬉しい表現です。
Posted by hanabusa
at 2009年02月26日 12:17

だいぶ前になりますが、うちの子二人とも
コードバンのランドセルを買いました。。。
いいお値段だったのですが
耐久性抜群ということで!
いやーほんとに良い革でした。。。
ほとんど劣化や傷もなく6年使いましたヨ。
コードバンのランドセルを買いました。。。
いいお値段だったのですが
耐久性抜群ということで!
いやーほんとに良い革でした。。。
ほとんど劣化や傷もなく6年使いましたヨ。
Posted by 店長
at 2009年02月26日 13:04

店長さんへ
経験者の言葉は 大切ですね。
コードバンは6年間 使っても傷が
殆どつきませんよ ネ
ウチは娘が使いましたが そのまま
中学の3年間も使ってよさそうな感じでした。
クラリーノも年々 よくなってきているようですけど・・・
経験者の言葉は 大切ですね。
コードバンは6年間 使っても傷が
殆どつきませんよ ネ
ウチは娘が使いましたが そのまま
中学の3年間も使ってよさそうな感じでした。
クラリーノも年々 よくなってきているようですけど・・・
Posted by hanabusa at 2009年02月26日 15:21
うちもこちらで購入しました。
コードバンはお高いですが、
6年使ってみてやっぱりお得でした。
男の子は使いが激しいので3年生くらいで駄目になるところ、6年生でもピッカピかでした。
ただし、最後は背中にたかってる蝉みたいでしたけど(笑)
もったいないので、記念に小さいランドセルに加工してもらいました。マスコットの・・・
コードバンはお高いですが、
6年使ってみてやっぱりお得でした。
男の子は使いが激しいので3年生くらいで駄目になるところ、6年生でもピッカピかでした。
ただし、最後は背中にたかってる蝉みたいでしたけど(笑)
もったいないので、記念に小さいランドセルに加工してもらいました。マスコットの・・・
Posted by みやちゃん
at 2009年02月26日 16:54

ランドセルにもそんな高級品があるんですね!!
最近のものはカラーも豊富ですし好みによって選びたい放題ですよねぇ。
昔、なぜか赤が嫌いで赤いランドセルが嫌だなぁって思いながら背負っていた記憶があります(笑)今は大好きな色なんですけど。
コードバンでランドセルと長いお付き合いをしてもらいたいですね☆
最近のものはカラーも豊富ですし好みによって選びたい放題ですよねぇ。
昔、なぜか赤が嫌いで赤いランドセルが嫌だなぁって思いながら背負っていた記憶があります(笑)今は大好きな色なんですけど。
コードバンでランドセルと長いお付き合いをしてもらいたいですね☆
Posted by ICHIGO
at 2009年02月26日 17:19

みやちゃんへ
>最後は背中にたかっている蝉
って 息子さん 大きくなられましたね !
みやちゃんのこの表現 大好き(笑) メモっておきます。
>最後は背中にたかっている蝉
って 息子さん 大きくなられましたね !
みやちゃんのこの表現 大好き(笑) メモっておきます。
Posted by hanabusa at 2009年02月26日 17:26
本当に良いものは、いつの時代にも
輝きを保つということですね。
私も40年+チョッと前に
大隈カバン店でランドセル
買ってもらいました。
輝きを保つということですね。
私も40年+チョッと前に
大隈カバン店でランドセル
買ってもらいました。
Posted by w_osake
at 2009年02月26日 17:32

ICHIGOさんへ
昔は 男の子黒、女の子赤って決まっていたような
感じでしたものね。
女の子なのに 黒のランドセルの子がいて
子どもながら びっくりした事がありましたけど
今思うと その子とってもおしゃれでした。
カラーも デザインも本当に豊富になってきましたネ。
昔は 男の子黒、女の子赤って決まっていたような
感じでしたものね。
女の子なのに 黒のランドセルの子がいて
子どもながら びっくりした事がありましたけど
今思うと その子とってもおしゃれでした。
カラーも デザインも本当に豊富になってきましたネ。
Posted by hanabusa at 2009年02月26日 17:37
w osakさんへ
みやちゃんに続いて w osakeさんも大隈カバンさん
ですか ?
ありがとう ございます。
同じ新天町のお店ですので
とても 嬉しいです。
「うさぎのマークのランドセル~~~」 (歌ってるつもり・・・)
です ネ!
みやちゃんに続いて w osakeさんも大隈カバンさん
ですか ?
ありがとう ございます。
同じ新天町のお店ですので
とても 嬉しいです。
「うさぎのマークのランドセル~~~」 (歌ってるつもり・・・)
です ネ!
Posted by hanabusa at 2009年02月26日 17:45
hanabusa先輩へ
コードバン。また一つ勉強になりました!!
いつでも先輩のブログからいろいろな知識を学ばせていただいている私は、
自分の小さな世界を広げています(笑)
いつもありがとうございます☆
コードバン。また一つ勉強になりました!!
いつでも先輩のブログからいろいろな知識を学ばせていただいている私は、
自分の小さな世界を広げています(笑)
いつもありがとうございます☆
Posted by kiyomi
at 2009年02月27日 09:57

kiyomiさんへ
ブログで広げた kiyomiさんの魔法の世界は
夢があって大っきくて 素晴らしい !
こちらこそ 教えられることばかりです。
ブログで広げた kiyomiさんの魔法の世界は
夢があって大っきくて 素晴らしい !
こちらこそ 教えられることばかりです。
Posted by hanabusa at 2009年02月27日 11:38