› ハナブサ 時と宝石のブログ › ウオッチコーディネーター › ウオッチコーディネーター検定 合格者の実習会
2012年04月01日
ウオッチコーディネーター検定 合格者の実習会
日本時計輸入協会が主催するウオッチコーディネーター検定
第1回目の筆記試験の合格者対象に実習会が開催されました
東京と大阪のヒコ・みずのジュエリーカレッジ各校で開催
私は大阪会場で受講することにしました
通常 ヒコ・みずのジュエリーカレッジ大阪校には
ウォッチメーカーコースは開講していないので
東京から講師の先生が3名出向いてくださってました
朝10時~夕方5時までかなり丁寧な指導です
座席は指定されていましたが
幸いなことに 最前列真中です
学生時代なら「居眠りができない」
ということで 絶対に選ばない席ですが
社会人となるとこうもモチベーションが違うのかと
我ながらビックリ!です
工具も協会が準備してくれています
クオーツ式時計の裏ブタ開け
⇒電池電圧チェック⇒消費電流測定
⇒電池交換⇒裏ブタ締め
という普段 お店では技能士が担当している事を体験
その後
金属ベルト(ブレス)のコマはずしなど
技能士さんの仕事の初歩の初歩を少しだけ
かじらさせていただきました
午後からはメインイベント!機械式時計の分解
懐中時計用の少し大きめなムーブメント(機械)です
もっともシンプルなタイプですので
部品数は50個くらい
そのうち19個の部品を取り外し
再度 組み立てるというのがお題です
私にとって一番の問題は
キズ見といわれるルーペをうまく使いこなせない事
技能士さんたちは片目でルーペを通して機械を見
反対の眼で机まわりを見ながら作業をするそうですが
そんな起用なことは出来ず
ルーペを装着している方の眼は物を見ようとしなくなり
真っ白な状態になってしまいます
おまけにウインクは苦手
顔を思いっきり歪めての作業です
先生方に助けていただきながら
「てんぷ」が再び動きだした時は感動!です
機械のことも充分理解して
お客様とメーカーと技能士さんの
橋渡しになって 時計業界が今よりも
もっともっと活性化するように頑張っていきたいものです
第1回目の筆記試験の合格者対象に実習会が開催されました
東京と大阪のヒコ・みずのジュエリーカレッジ各校で開催
私は大阪会場で受講することにしました
通常 ヒコ・みずのジュエリーカレッジ大阪校には
ウォッチメーカーコースは開講していないので
東京から講師の先生が3名出向いてくださってました
朝10時~夕方5時までかなり丁寧な指導です
座席は指定されていましたが
幸いなことに 最前列真中です
学生時代なら「居眠りができない」
ということで 絶対に選ばない席ですが
社会人となるとこうもモチベーションが違うのかと
我ながらビックリ!です
工具も協会が準備してくれています
クオーツ式時計の裏ブタ開け
⇒電池電圧チェック⇒消費電流測定
⇒電池交換⇒裏ブタ締め
という普段 お店では技能士が担当している事を体験
その後
金属ベルト(ブレス)のコマはずしなど
技能士さんの仕事の初歩の初歩を少しだけ
かじらさせていただきました
午後からはメインイベント!機械式時計の分解
懐中時計用の少し大きめなムーブメント(機械)です
もっともシンプルなタイプですので
部品数は50個くらい
そのうち19個の部品を取り外し
再度 組み立てるというのがお題です
私にとって一番の問題は
キズ見といわれるルーペをうまく使いこなせない事
技能士さんたちは片目でルーペを通して機械を見
反対の眼で机まわりを見ながら作業をするそうですが
そんな起用なことは出来ず
ルーペを装着している方の眼は物を見ようとしなくなり
真っ白な状態になってしまいます
おまけにウインクは苦手
顔を思いっきり歪めての作業です
先生方に助けていただきながら
「てんぷ」が再び動きだした時は感動!です
機械のことも充分理解して
お客様とメーカーと技能士さんの
橋渡しになって 時計業界が今よりも
もっともっと活性化するように頑張っていきたいものです
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】
Posted by hanabusa at 16:36│Comments(10)
│ウオッチコーディネーター
この記事へのコメント
こんばんは♪ 返信 39です(*^^*) 自分の席は1番後の窓側でした♪ 先生の目が届き難い所でしたので 自分の時計を歩度計にかけますと 横・・・・・・・ でした♪ バッチリ♪
Posted by 佐々木 at 2012年04月02日 21:13
*佐々木 様*
経験が物を言う仕事ですから
ご自分の時計を歩度計にかけるのは大賛成♪デス
それにしても
横・・・・・・・(v^ー°) ヤッタネ
経験が物を言う仕事ですから
ご自分の時計を歩度計にかけるのは大賛成♪デス
それにしても
横・・・・・・・(v^ー°) ヤッタネ
Posted by hanabusa at 2012年04月03日 14:14
毎度~です(*^^*) 歩度計にかけてた時計はETA の2836 8ビート搭載のウエストエンド (*^^*) しかし 新幹線乗って試験にチャレンジとは 脱帽です いい時計屋さんになりますよ ご商売の発展を願いますねm(__)m
Posted by 佐々木 at 2012年04月04日 01:13
*佐々木様*
ウエストエンド (´ー`*)ウンウン
さすがのセレクトですね!
チャレンジ出来たのは忙しい中
送り出してくれたスタッフの応援があってこそです^^
ありがとうございます
ウエストエンド (´ー`*)ウンウン
さすがのセレクトですね!
チャレンジ出来たのは忙しい中
送り出してくれたスタッフの応援があってこそです^^
ありがとうございます
Posted by hanabusa at 2012年04月04日 18:01
お疲れ様です 認定証とバッチ 届きましたよ(*^^*)
Posted by 佐々木 at 2012年04月24日 14:44
はじめまして今年度の検定に受けようと考えている大学生です。
時計が好きで時計に関係する職業に付きたいと思い。受験をかんがえました。いくつか検定に対して質問があったのでここに書込みをさせて頂きました。
検定は公式テキストだけでたりますか?
テストは受けた感じどういう出題傾向か、また何割ぐらい出来れば良さそうのか、
長文で読みづらい失礼な文でありますが良ければ返答をおねがいします。
よろしくお願いします。
時計が好きで時計に関係する職業に付きたいと思い。受験をかんがえました。いくつか検定に対して質問があったのでここに書込みをさせて頂きました。
検定は公式テキストだけでたりますか?
テストは受けた感じどういう出題傾向か、また何割ぐらい出来れば良さそうのか、
長文で読みづらい失礼な文でありますが良ければ返答をおねがいします。
よろしくお願いします。
Posted by ワタベ at 2012年10月01日 12:11
ワタベ様
コメントありがとうございます
検定については 実績が1年のみですので
傾向と対策は迂闊にお答え出来ないのですが・・・
第1回目の検定は 全部テキストから(それも本文から)
出題されていました
ひっかけ問題は少なかった印象です
70%正解が合格ラインと聞きましたが
2年目はハードルが上がるのか下がるのか???
大学受験と違ってテキスト1冊頑張ればいいのですから
分かりませんが 100点を目指して頑張ってください^^
ただし、テキストの構成がかなり幅広い内容(そんなに深くはありませんが・・)でしたので
出来るだけ早めに内容を確認されることをお勧めします
ご検討をお祈りいたします
コメントありがとうございます
検定については 実績が1年のみですので
傾向と対策は迂闊にお答え出来ないのですが・・・
第1回目の検定は 全部テキストから(それも本文から)
出題されていました
ひっかけ問題は少なかった印象です
70%正解が合格ラインと聞きましたが
2年目はハードルが上がるのか下がるのか???
大学受験と違ってテキスト1冊頑張ればいいのですから
分かりませんが 100点を目指して頑張ってください^^
ただし、テキストの構成がかなり幅広い内容(そんなに深くはありませんが・・)でしたので
出来るだけ早めに内容を確認されることをお勧めします
ご検討をお祈りいたします
Posted by hanabusa at 2012年10月01日 13:43
コメントありがとうございます。
テキスト一冊で十分と聞いて安心しました!!去年に本を購入してやっていたんで何とかなるそうかな?と思います(笑)
ただ分解、組み立てなどの写真の所は少し取っ付きずらく不安はあります
トップ合格難しいですかなんとか合格して再度お礼の書込みをしたいです!(笑)
本当にありがとうございました。
テキスト一冊で十分と聞いて安心しました!!去年に本を購入してやっていたんで何とかなるそうかな?と思います(笑)
ただ分解、組み立てなどの写真の所は少し取っ付きずらく不安はあります
トップ合格難しいですかなんとか合格して再度お礼の書込みをしたいです!(笑)
本当にありがとうございました。
Posted by ワタベ at 2012年10月03日 22:42
ワタベ 様
去年から準備をされているのであれば大丈夫ですね!^^
ちなみに・・分解、組立の写真からの出題は1問
1枚の写真がそのまま問題用紙に印刷されていて
矢印で示した部品の名称を答えるようになっていました
【昨年の答えは:てんぷ】
自信が出てきましたでしょうか?
自信を持って、でも驕らずに謙虚に頑張ってくださいね
去年から準備をされているのであれば大丈夫ですね!^^
ちなみに・・分解、組立の写真からの出題は1問
1枚の写真がそのまま問題用紙に印刷されていて
矢印で示した部品の名称を答えるようになっていました
【昨年の答えは:てんぷ】
自信が出てきましたでしょうか?
自信を持って、でも驕らずに謙虚に頑張ってくださいね
Posted by hanabusa at 2012年10月04日 14:11
去年こちらに書き込みをしたワタベです。
無事今日、ウォッチコーディネーターの合格通知が来ました(T_T)
やってみて自分がまだまだ知識が足りないことに気づかされました。今度研修があるので頑張りたいです。
質問等に答えていただき本当にありがとうございました。
これからももっと勉強して精進していきたいと思います。
無事今日、ウォッチコーディネーターの合格通知が来ました(T_T)
やってみて自分がまだまだ知識が足りないことに気づかされました。今度研修があるので頑張りたいです。
質問等に答えていただき本当にありがとうございました。
これからももっと勉強して精進していきたいと思います。
Posted by ワタベ at 2013年02月21日 15:30