› ハナブサ 時と宝石のブログ › ツイッター › ツイッター勉強会で
2009年11月27日
ツイッター勉強会で

・・・というわけで
美味しい時間から始まった
ツイッター勉強会ですが
講師はほりねこ先生です
ツイッターアカウント名はholineko
今回はツイッターでの登録の仕方から
ブログの更新をツイッターに反映させる方法
@マークやRTそして#タグの使い方を
教えていただきました
ツイッターを始めてみたものの
@マークしか使えなかった
hanabusayuuにとって
これは目から鱗の情報でした。
ツイッターではhanabusaという名前は
もう他の人が使っていてアカウントが
とれませんでした

やむなく
hanabusayuuというアカウント名で
ツイッターをしています
こんなことからも
やってみようかどうか迷っていらっしゃる方は
アカウントだけでも取っておかれた方が
いいと思いますよ
このブログのサイドバーの
ツイッターブログパーツを
クリックするとツイッターに
登録するボタンがでてきますので
よろしかったら 登録しませんか?
昨日 ツイッター勉強会に参加された方の
アカウント名です
holineko
salasayo
mahounokanbanya
metallic3
localink_shiki
burakuusababa
tokeisyokunin
himenosutaff
funabito
そして参加は出来なかったけれど
今回の会を盛り上げてくださった
terrineterrine
み~~んなブロガーさんです
どなたかわかりますか?



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 13:22│Comments(10)
│ツイッター
この記事へのコメント
僕のツイッターアカウントyoitomaです^^
探してみてください(笑)
しかし、なかなか”つぶやく”事ができません^^;
頑張ってくださ~い!
探してみてください(笑)
しかし、なかなか”つぶやく”事ができません^^;
頑張ってくださ~い!
Posted by yoitomake
at 2009年11月27日 14:23

楽しそうですよね!
参加してみたかったのですが
都合がつかず、残念でした^^;
参加してみたかったのですが
都合がつかず、残念でした^^;
Posted by SweetColor
at 2009年11月27日 21:20

*ヨイトマケさんへ*
私もブログアップと同時に ツイッターに反映される
ものくらいであとはほとんどつぶやいていませんでした
これで少しはつぶやきが増えると思います
私もブログアップと同時に ツイッターに反映される
ものくらいであとはほとんどつぶやいていませんでした
これで少しはつぶやきが増えると思います
Posted by hanabusa at 2009年11月27日 22:16
*SweetColorさんへ*
第2回は12月3日に決定しました
来春もあたらしく 勉強会が開催できるように
現在 申請中です
ご都合がつかれたら是非 そうぞ!!(^^)
第2回は12月3日に決定しました
来春もあたらしく 勉強会が開催できるように
現在 申請中です
ご都合がつかれたら是非 そうぞ!!(^^)
Posted by hanabusa at 2009年11月27日 22:18
お疲れ様でした(^^)
素晴らしい企画ありがとうございました(^~^)v
素晴らしい企画ありがとうございました(^~^)v
Posted by うさばば
at 2009年11月28日 03:29

*うさばばさんへ*
ほんとうに!
お忙しいところ ありがとうございました
お仕事落ち着かれたら また
よろしくお願いしますネ
ほんとうに!
お忙しいところ ありがとうございました
お仕事落ち着かれたら また
よろしくお願いしますネ
Posted by hanabusa
at 2009年11月28日 10:51

ハナブサさんどんどんブログの書き方が上手になっていきますね(^^)/
とっても見やすいです(^^♪
とっても見やすいです(^^♪
Posted by 式
at 2009年11月28日 12:21

*式ちゃんへ*
まぁ!!
式ちゃんから 褒めていただけるなんて
マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
でも・・・
何がどう変わって見やすくなったか
実際のところよくわからないんですよ!
まぁ!!
式ちゃんから 褒めていただけるなんて
マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
でも・・・
何がどう変わって見やすくなったか
実際のところよくわからないんですよ!
Posted by hanabusa at 2009年11月29日 15:24
小学1年生の日記と
中学1年生の日記の違いみたいな感じですからね☆
小学校で
たくさん勉強したり学習してきたら
色々なものが精練されてきて
特に意識せずとも
色々なモノがレベルアップしているものです。
どこがどうではなく
たくさん吸収しようと1年間?
頑張ってきた結果が現れて
底上げベースアップしてるってことかもしれませんね(^^♪
中学1年生の日記の違いみたいな感じですからね☆
小学校で
たくさん勉強したり学習してきたら
色々なものが精練されてきて
特に意識せずとも
色々なモノがレベルアップしているものです。
どこがどうではなく
たくさん吸収しようと1年間?
頑張ってきた結果が現れて
底上げベースアップしてるってことかもしれませんね(^^♪
Posted by 式
at 2009年11月29日 15:53

*式ちゃんへ*
ありがとうございます
頑張ってきとことを 認めていただけるのは
とっても嬉しい!デス(^^)
それにしても1年で6年分?
頑張ったなぁ ワ・タ・シ\(^^)/
ありがとうございます
頑張ってきとことを 認めていただけるのは
とっても嬉しい!デス(^^)
それにしても1年で6年分?
頑張ったなぁ ワ・タ・シ\(^^)/
Posted by hanabusa at 2009年11月30日 22:04