› ハナブサ 時と宝石のブログ › ヨモヤマ › いなだ先生の 面接官セミナー
2010年02月07日
いなだ先生の 面接官セミナー
昨日は よかよかブログでもお馴染
稲田社会保険労務士事務所の
稲田先生が開催される「面接官セミナー」を
受講してきました
稲田先生 ピンボケ画像でゴメンナサイ

やっと稲田先生のセミナーを受講出来て
感激で指が震えた
・・・ということにしておいてください

会場は国際会議場
前を通ったことはありましたが
中にはいるのは今回が始めてでした
設備もよく いい会場でした
企業にとって
いい人材を確保することは
企業の存続を左右する分かれ道
にもかかわらず どうしたら
いい人材を確保できるか明確な
ノウハウを教えてくださる本や講演は
殆どありません
面接のロールプレイングから始まって
様々な考え方の気づきを教えてくださいました
3時間半のセミナーが本当に
あっと言う間に過ぎていきました
そして一夜明けて講義ノートを読み返すと
その内容の濃さに改めてビックリ!!でした
幸いにも
ハナブサでは現在スタッフにとても恵まれています

本当にこれは奇跡に近いご縁だったと
感謝するしかありません
けれど 次に人材が必要になってから
慌てていては本当にいい人材が集まるかどうか
全く自信がありませんでした
セミナーを受講してよかった

心からそう思います
いい人材が集まる企業にするために
努力することは1分でも1秒でも
早く始めるべきなんですから
稲田先生の「採用の教科書」
こちらをもう一度しっかり読んで
「知っている」から「理解して実践できる」
ところまでもっていければ・・・
と思っています
くわしく知りたい方はこちらから
「採用の教科書」
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 10:11│Comments(7)
│ヨモヤマ
この記事へのトラックバック
私の著書『1週間で会社が変わる採用の教科書』に関してブログで記事にしてくださった方々をご紹介します。公式ブログ『面接眼』でもご紹介していますが、このブログからもリンクする...
採用の教科書を紹介してくださった皆様のリンク集1【ブログとホームページで集客する仕組み作り講座|WEBを制するものは集客を制す】at 2010年03月07日 18:27
この記事へのコメント
ハナブサさん
昨日は懇親会までご参加いただき
ありがとうございましたm(_ _)m
いつの間に写真を(笑)
まったく気づきませんでした。
ツイッターの大名プロジェクト?でしたかね。
よく分からないままtwitterでつぶやいてみました(笑)
昨日は懇親会までご参加いただき
ありがとうございましたm(_ _)m
いつの間に写真を(笑)
まったく気づきませんでした。
ツイッターの大名プロジェクト?でしたかね。
よく分からないままtwitterでつぶやいてみました(笑)
Posted by 稲田行徳@面接眼 at 2010年02月07日 14:07
いなだ先生のセミナーはさぞかし内容が深かったであろうと想像できます。行けば良かったです。
Posted by みやちゃん
at 2010年02月07日 17:57

*稲田先生へ*
本当に充実した時間でした
ありがとうございます!!帰宅後
「採用の教科書」は何度も読み返しています
学生時代の教科書もこんな風に魅力の
あるものだったらよかったのに・・・
なんて思っています
ツイッターのプロジェクトは ハッシュタグで検索してみてください #daimyo と #ftkj です
本当に充実した時間でした
ありがとうございます!!帰宅後
「採用の教科書」は何度も読み返しています
学生時代の教科書もこんな風に魅力の
あるものだったらよかったのに・・・
なんて思っています
ツイッターのプロジェクトは ハッシュタグで検索してみてください #daimyo と #ftkj です
Posted by hanabusa at 2010年02月08日 08:35
*みやちゃんへ*
みやちゃんもお誘いすればよかったですネ
鹿児島、名古屋、大阪からも受講者がいらっしゃいました。
人気のほどがわかりますね
みやちゃんもお誘いすればよかったですネ
鹿児島、名古屋、大阪からも受講者がいらっしゃいました。
人気のほどがわかりますね
Posted by hanabusa at 2010年02月08日 08:38
私も稲田先生のこの本はAmazonで購入しました
まだ読み始めたところですが、引き込まれています^^
セミナーは残念ながら参加できませんでしたが、
本を読んで役立てていきたいと思っています☆
まだ読み始めたところですが、引き込まれています^^
セミナーは残念ながら参加できませんでしたが、
本を読んで役立てていきたいと思っています☆
Posted by ひめの
at 2010年02月08日 17:33

*ひめのさんへ*
情報収集 万全ですネ
この次お会いした時にロールプレイングを
ご一緒しませんか?(笑)
情報収集 万全ですネ
この次お会いした時にロールプレイングを
ご一緒しませんか?(笑)
Posted by hanabusa
at 2010年02月08日 18:07

この本買いました
そんな講座があっていたんですね・・・
残念
またあったら ぜひ教えてください
そんな講座があっていたんですね・・・
残念
またあったら ぜひ教えてください
Posted by ケセラ
at 2010年02月15日 00:34
