電波がピ・ピ・ピッ
w osakeさんからのブログリレーです。
電波時計の素 ↓
http://osake0149.yoka-yoka.jp/e204533.html#more
という 記事で 電波時計に標準時を送信する
アンテナの写真を紹介して下さっています。
ならば 時計屋さんとしても
ここで うんちくを述べねば
このアンテナからの
電波を受信して 時刻を修正する機能が
ある時計を
電波時計といいます。
ですから・・・
電波がピ・ピ・ピッ で時計が動くのではなく
電池で動いている時計
あるいは 光発電で動いている時計(電池交換不要) に
電波がピ・ピ・ピッ で時刻や日付を自動調整をするのです。
おまけ
日本標準時を発信する 2本のアンテナは
独立行政法人 情報通信研究機構 が
管理運営を おこなっているようです。
したがって 某 ブログ コメント欄で囁かれた
「アンテナが細い」 やら 「固定資産税は?」 等々については
当方はいっさい 責任は持てません・・・・ん?
関連記事