クロノメーターと海賊(パイレーツ・オブ・カリビアンでは・・・)

hanabusa

2017年07月11日 18:29



2017年夏公開の映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」
またまた、このお話で恐縮ですが・・・


劇中でヒロインの天文学者は「時計(クロノメーター)」を用いて、宝のありかを見つけ出します

時計のハナブサとしては、ここの描写に心ときめきました。

元々、時計の発展と歴史には大航海時代が大きく影響しています。


海を制するものが世界を制す


といわれましたが、航海するものにとって一番怖いのは敵船ではなく、海難事故
船の位置を正確に知るためには、太陽や星の高度と測った時間を天測歴などと照らし合わせます。


つまり時間の計測がいかに正しく出来るかどうかがカギとなります。
1714年にはイギリス政府は正確なクロノメーターの開発に2万ポンドの賞金を出したほどです。


そして・・・1735年
イギリスの木工・大工職人ジョン・ハリソン(後に時計職人になります)は、温度や揺れに強い置時計「クロノメーターH1」を製作しました。


カリブ海に海賊が出没したのは17世紀~1830年代。
パイレーツ・オブ・カリビアンの舞台は18世紀前半だそうですので、クロノメーターもごく一部の天文学者や航海のプロ(海軍)にしか知られていなかったのかもしれません。
時計(クロノメーター)で航路を決定するヒロインの天文学者に

「時計なんかで宝の島が見つかるはずがない!!」

と海賊たちが怪訝な態度をしめしたのもなるほど!です。

これ以上お話しすると、ネタバレになるので ・・・・・



【クロノメーター】元々は「時を図る機械」という意味ですが、現在では秒針を備えた高精度な時計をさし、公的機関によって厳しい検査を行いクリアしたものにクロノメーター認定書が発行されます。


関連記事