弥生 3月 夢見月

hanabusa

2009年03月01日 13:18


今日から 3月
新天町商店街でも 今日から
「新天町 さくらまつり」 が始まりました。
     http://events.yoka-yoka.jp/e200561.html

桜島温泉 や 桜鯛 など
桜にちなんだ全20賞品が合計250名様に当たります。
1000円以上お買いあげで応募券1枚進呈です 


ところで
3月は 「弥生」 ともいいますね。

弥(いや)=いよいよ、ますます
という意味ですから
草木がいよいよ い茂る月

「いや(弥)おい(生い)月」   「弥生」
となったといわれています。

日に日に温かくなり 自然界の動きも活発になって
誰もが 明るい気持ちになれっていければ いいですね。


3月の呼び名に もうひとつ
「夢見月」 というのがあります。

寒さの為 縮こまって布団で眠っていたときと違い
ぬくぬくと気持ちよく 眠れるから ついた呼び名なのか

春の花が順次に咲いていく様が 夢見るようなのか
定かではありませんが
「新天町さくらまつり」
に応募して 桜の 夢を見る 「夢見月」 というのも
楽しいと 思いますが・・・・・ 

      
    


関連記事