カレンダー

hanabusa

2009年02月27日 11:30


カレンダー付きの腕時計 です。


この上に文字盤を置き 針を置きます

少し考えれば 当たり前の構造かもしれませんが
なんだか 妙に感心したりしてしまいます。


秒針が一周して   長針が一分(6度)動き
長針が一周して   短針が一時間(30度)進み
短針が2周してやっと
窓から覗くカレンダーの数字が 1日分進む 
 
この 動きはすべて 歯車の歯数の違いを利用しています
自転車の変速ギアみたい です 









あたりまえですが・・・
長方形の時計でも
文字盤の下には まあるいドーナッツ状のカレンダー
があります。


歯車の動きを ひとつずつ 追っていくと
時計に対する 愛着がいつもより深まりませんか?

あっ  そうそう
2月から3月に変わるとき
カレンダー付きの時計(電波時計は除く)は
必ず日付がずれてしまいます。
そんな時 カレンダーを早回し しますが
実は 絶対に早回しをしてはいけない時間があるのです 

カレンダー修正禁止時間帯

です。
これについては また明日のこの時間に・・・・・・・・どの時間?


  





関連記事