2014年皆既月食 秋の夜空とムーンフェイズと・・

hanabusa

2014年10月07日 21:16



2014年10月8日(水19:24~20:24)は皆既月食です
天気予報では晴れですから
秋の夜長 お月見だんごを食べながら あるいはを飲みながら
ゆったりした気分で優雅に天体ショーを観察するというのはいかがでしょう

そこで 今日はムーンフェイズのお話です
時計と暦はとっても深い関係があります
時計修理技能士の試験でも
CWCウォッチコーディネーターの試験でも
暦に関する問題は必須項目となっています

ムーンフェイズとは「相」
ムーンフェイズのフェイズとは「相」
つまり地球から見たときの月の形を表しています
上の写真(ウルゴスのホールクロック)であるように
濃紺の星空に月が浮かんでいるように表示されています

18世紀後半 天才時計師ブレゲが現在と同じ仕組の
ムーンフェイズの時計を作っています
オイルランプの街灯がパリの街に登場したのが18世紀後半ですから
月の明かりの有無は 当時の人々にとって
重要な情報だったと思います

今では 月の満ち欠けの情報を必要とする人は
殆どいらっしゃらないかと思いますが
ムーンフェイズの時計は その機構の面白さや文字盤の美しさで
根強い人気があります




関連記事