› ハナブサ 時と宝石のブログ › 福岡女子会 › 福岡女子会発足は「いとちいさき」さんで
2010年10月06日
福岡女子会発足は「いとちいさき」さんで


先附・焼茄子とタラバ蟹 セロリのすり流し/前菜・里芋の唐揚げ 里芋の南蛮ソース
・秋鮭千草焼き・紫ずきんのすり流しそうめん・カマスの菊花押し・穴子の磯辺揚げ
舞茸の桑煮有馬煮・鮟鱇道具寄せ 葱味噌がけ・揚げ栗
よかよかブログで知り合った女性経営者さんが
集まってわいわいがやがやしているうちに
『福岡を元気にしよう』を合言葉に
福岡で起業する女性を応援していく
その名も福岡女子会が発足しました
おちゃさん、チャーガさん、ラムスタイルさん
そしてジャスミンさんが発起人です
グルメ女子の集まりですから
記念すべき総会に選ばれたのは
「くずし割烹・いとちいさき」さんです



向附・おとしたての鱧 松茸醤油・鱧と松茸の土瓶蒸し/くずし・栗とフォアグラの取り合わせ
・鴨ロースとかぼすシャーベット 温かいポン酢バターソースで
どれもこれも 器と盛り付けが素敵♪
鴨ロースに冷たいシャーベットと温かいポン酢ソース
という組み合わせのお料理も斬新ですが 美味しい



油物・素揚げの蓮根と南瓜とたっぷりの雲丹 /口直し・カリフラワーのすり流し イチジクのゼリー
う~~ん!残念!
と思ったのがこの1品
「カリフラワーのすり流し」が箸ではすくえない

イチジクのゼリーにからみついた分を
品よく味わえばよいのかもしれませんが
デミタスカップの中に取り残された「すり流し」
に未練たっぷりになってしまいました



飯・本日の炊き込み御飯/香の物・白菜の浅漬け・きのこの伽羅煮 .
止椀・魚介の出し汁で味噌汁
そして 最後に登場した
黒と銀色のモダン柄の小ぶりなこの重箱
開けて見ると・・・


デザート・バニラアイスクリーム 南瓜のあん添え・栗大福
・白玉ずんだ和え・さつまいものプリン・りんごの甘煮 八ツ橋巻き
デザートの盛り合わせです
も~~最高デス
これで お値段ナント¥3,890-
最後の写真はしっかりカメラマンモードの
チャーガさん

女子会のお話?
忘れてました




【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


くずし割烹・いとちいさき
福岡県福岡市中央区大名1-8-40
福岡県福岡市中央区大名1-8-40
Posted by hanabusa at 16:53│Comments(4)
│福岡女子会
この記事へのコメント
な、なぜ全メニューの名前が・・・!!
Posted by ジャスミン
at 2010年10月06日 18:54

*ジャスミンさんへ*
ジャスミンさんやおちゃさんのように
リアルタイムでブログ記事があげられないので
お品書きを必死で探しました~~(^^)
ジャスミンさんやおちゃさんのように
リアルタイムでブログ記事があげられないので
お品書きを必死で探しました~~(^^)
Posted by hanabusa at 2010年10月06日 23:20
美味しそうですね♪♪
参加基準はあるんですか?
参加基準はあるんですか?
Posted by きちママ
at 2010年10月07日 21:53

*きちママさんへ*
お久しぶり♪です(^^)
参加基準?
そこのあたりの話を今詰めています
ちょっと待っててくださいね~~
お久しぶり♪です(^^)
参加基準?
そこのあたりの話を今詰めています
ちょっと待っててくださいね~~
Posted by hanabusa at 2010年10月08日 10:22