› ハナブサ 時と宝石のブログ › 時計雑学 › プロゴルファーと腕時計
2010年07月19日
プロゴルファーと腕時計

ゴルフは打ちっぱなしに数回行ったきり
ゴルフ中継も普段あまり見たことのないhanabusa です

けれど スコットランド・セントアンドリュースの
「全英オープン」2010は石川遼君の頑張りもあって
結構 はまって見ていました

そこで 今日はゴルフと時計のお話です
「全英オープン」ではロレックスが公式スポンサー
だったようですが
殆どのプロゴルファーはグリーン上で
腕時計をしていません
紳士のスポーツといわれるゴルフのマナーとして
時計をしないのかどうかはわかりませんが
時計屋としての意見はやはり・・・
ゴルフをするときは時計を外しましょう

です
特に機械式の時計(ロレックスなど)は
精密な機械で衝撃に弱いのです
インパクトの瞬間(クラブ・ヘッドがボールと当たる瞬間)
の衝撃は約1トンの力が加わると言われています
←飛距離300ヤードのドラーバー・ショットの場合
髪の毛よりも細い部品を使っている機械式時計に
そんな衝撃を与えていい訳がありません

ゼンマイがからまってしまったり
軸受が折れてしまったりします
時計を肌身離さずご愛用いただくのは
hanabusaとしてはとても嬉しいことですが
ゴルフの時は「全英オープン」出場の
プロゴルファーさんたちを見習って時計を外して
プレーされることをお勧めします



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 13:23│Comments(2)
│時計雑学
この記事へのコメント
そんなに力かかるんですね・・・・
なるほど
なるほど
Posted by ケセラ
at 2010年07月19日 22:15

*ケセラさんへ*
その力を受けている人間の手首は骨折しない!
すごいと思います
その力を受けている人間の手首は骨折しない!
すごいと思います
Posted by hanabusa
at 2010年07月23日 09:15
