› ハナブサ 時と宝石のブログ › ヨモヤマ › バンクーバー オリンピック メダルの重み
2010年02月16日
バンクーバー オリンピック メダルの重み
スピードスケート男子500m
長島圭一郎選手銀メダル
加藤条治選手銅メダル

おめでとうございます
今大会日本初のメダルです ネ
全世界で熱い声援をおくる人々は
意識としての「メダルの重み」を十分知っていますが
今回のバンクーバーオリンピックのメダルは
直径10センチ、厚さ6ミリで
歴代オリンピックメダルの中で最重量だそうです
物心両面でずっしりと重いメダルということになります
オリンピックメダル615個
パラリンピックメダル399個の製造に使用した金属は
金2.05キログラム、銀1,950キログラム、銅903キログラム
不用になった電化製品からの再生金属も使用したとか・・・・
だれです?
電卓て計算なんかしないでくださいネ
メダルの重さと価値は
電卓では絶対測れないのですから
頑張れ!ニッポン!
頑張れ! 世界のアスリートたち!



長島圭一郎選手銀メダル
加藤条治選手銅メダル


おめでとうございます
今大会日本初のメダルです ネ

全世界で熱い声援をおくる人々は
意識としての「メダルの重み」を十分知っていますが
今回のバンクーバーオリンピックのメダルは
直径10センチ、厚さ6ミリで
歴代オリンピックメダルの中で最重量だそうです
物心両面でずっしりと重いメダルということになります
オリンピックメダル615個
パラリンピックメダル399個の製造に使用した金属は
金2.05キログラム、銀1,950キログラム、銅903キログラム
不用になった電化製品からの再生金属も使用したとか・・・・
だれです?

電卓て計算なんかしないでくださいネ
メダルの重さと価値は
電卓では絶対測れないのですから
頑張れ!ニッポン!
頑張れ! 世界のアスリートたち!



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 23:13│Comments(0)
│ヨモヤマ