› ハナブサ 時と宝石のブログ › 福岡よかとこ › 福引きはシャレづくし!! 十日恵比寿 2
2010年01月10日
福引きはシャレづくし!! 十日恵比寿 2

昨夜 十日恵比寿の福引きで
いただいた「福すくい」といわれる
この大きな大きなしゃもじには
一斗二升五合
と書かれていました
現代でも使われているのが
お米を計る時の「合」と
お酒の「一升瓶」で使われる「升」
日本の単位のおさらいです
1斗(と)=10升(しょう)≒18.039リットル
1升(しょう)=10合(ごう)≒1.8039リットル
????
まだ 難しいでしょ!!??


神主さんにお尋ねして
やっと意味がわかりました
上から
一斗=5升×2→5升の倍→
「ごしょうのばい」→「御商売」
二升→2升(ます)→マス×2→「ますます」
五合→1升の半分→半升→
「半升」→「はんしょう」→「繁盛」
その他にも「開運御座」に参加した
人にいただけるお土産は
縁起づくしです

海苔は10枚で1帖(じょう)と
数えることから この箱には
5枚の海苔が入っていて
1帖の半分→「半帖」→
「はんじょう」→「繁昌」
蒲鉾も黒豆で目を作ってあり
本当に目が出ていて 「目出鯛」
お商売をうまくするコツは
柔軟な頭と発想力と
いうことかしら???
座布団を何枚も差し上げたいような

そんな気持ちになった
十日恵比寿参りでした



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 15:54│Comments(11)
│福岡よかとこ
この記事へのコメント
大当~り~~♪
大変目出度いですね。
大変目出度いですね。
Posted by てけし at 2010年01月10日 16:31
いやー面白かったです~
そんな意味があったなんて
目の付けどころが素晴らしいですね♪
そんな意味があったなんて
目の付けどころが素晴らしいですね♪
Posted by 神林 章二
at 2010年01月10日 21:33

こんなキュートな鯛・・・始めてみた!!!
福岡は十日えびすさんがあるんですね~・・・熊本でも
あればいいのにな~・・・。どっかであってるのかしら??
福岡は十日えびすさんがあるんですね~・・・熊本でも
あればいいのにな~・・・。どっかであってるのかしら??
Posted by パセリ
at 2010年01月11日 11:35

新春 みている私も
福 おすそわけいただいたような気がします
洗浄士協会の 教えてMIKIコーナー
少しまとめなおしました~
お時間あるときみてください
福 おすそわけいただいたような気がします
洗浄士協会の 教えてMIKIコーナー
少しまとめなおしました~
お時間あるときみてください
Posted by ケセラ
at 2010年01月11日 12:36

*てけしさんへ*
鯛のかまぼこの目が生き生きしているでしょ(^^)
本当にお目出度いです!!
鯛のかまぼこの目が生き生きしているでしょ(^^)
本当にお目出度いです!!
Posted by hanabusa at 2010年01月12日 12:29
*神林章二さんへ*
日本人の「とんち」に脱帽ですネ
日本人の「とんち」に脱帽ですネ
Posted by hanabusa at 2010年01月12日 12:30
*パセリさんへ*
そうなんです(^^)
つぶらな瞳がキュートなんです
来年は福岡の十日恵比寿にご一緒しませんか?
そうなんです(^^)
つぶらな瞳がキュートなんです
来年は福岡の十日恵比寿にご一緒しませんか?
Posted by hanabusa at 2010年01月12日 12:32
*ケセラさんへ*
洗浄士協会の「教えてMIKI先生」のコーナー
すごくよくなりましたね
昨日は朝日新聞さんの取材も受けましたので
記者さんも見てくださっていると思いますよ
洗浄士協会の「教えてMIKI先生」のコーナー
すごくよくなりましたね
昨日は朝日新聞さんの取材も受けましたので
記者さんも見てくださっていると思いますよ
Posted by hanabusa at 2010年01月12日 12:34
ドトーのランナーさんに
そのネタ聞いたことあります(^^)/
おー
アサヒ新聞!
紹介するまでもなかったですなww
そのネタ聞いたことあります(^^)/
おー
アサヒ新聞!
紹介するまでもなかったですなww
Posted by 式
at 2010年01月13日 08:04

一斗二升五合
なるほど!
ためになりました!
分かりやすいご説明。
感謝。
なるほど!
ためになりました!
分かりやすいご説明。
感謝。
Posted by 福岡薬院美容室ラムカヘアー
at 2012年01月11日 08:24

*ラムカヘアーさま*
コメントありがとうございます
十日恵比寿はお参りされましたか?
「一斗二升五合」はちょっとしたトリビアです^^
お客様との雑談ネタにどうぞ~~~
コメントありがとうございます
十日恵比寿はお参りされましたか?
「一斗二升五合」はちょっとしたトリビアです^^
お客様との雑談ネタにどうぞ~~~
Posted by hanabusa at 2012年01月11日 11:04