› ハナブサ 時と宝石のブログ › 新天町 › 正真正銘の看板娘
2009年11月21日
正真正銘の看板娘

閉店後の新天町 サン・フカヤさん
お店の入口で 可愛いらしいスタッフが
黒板にポップ?を描いてみえました
飲食店のおもてにメニューを描いた
黒板はよく見かけますが
殆どはスタンド式の小さなものですよね
サンフカヤさんではポップの域を超え
大きな大きな黒板で
これはもう看板です

店にお客様をひきつける魅力的なお嬢さんのことを
看板娘っていいますが
サンフカヤのこのスタッフさんは
ご自身が描かれた看板も
ご本人も魅力的で お客様への
アピール度 大

正真正銘の看板娘さんでした



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 09:02│Comments(6)
│新天町
この記事へのコメント
黒板に書くのって簡単そうで意外や意外!
本当に難しいんですよねー!
しかもこんな大きなの!すごいです。
テリーヌも毎日書いていますが、悪戦苦闘です(^^ゞ
本当に難しいんですよねー!
しかもこんな大きなの!すごいです。
テリーヌも毎日書いていますが、悪戦苦闘です(^^ゞ
Posted by テリーヌ at 2009年11月21日 09:56
これは、デカイ!
看板と言えば、モスバーガーの看板はいつも読みますね。
店舗によって違いますが、いつも面白い事が書いてあります。
看板と言えば、モスバーガーの看板はいつも読みますね。
店舗によって違いますが、いつも面白い事が書いてあります。
Posted by iriek
at 2009年11月21日 12:01

*テリーヌさんへ*
そうです!!
テリーヌさんも 看板娘さんでした(^^)
毎日かいていらっしゃったら
どんどん センスが磨かれますね
私は黒板に字をかくのは
全く苦手でした
そうです!!
テリーヌさんも 看板娘さんでした(^^)
毎日かいていらっしゃったら
どんどん センスが磨かれますね
私は黒板に字をかくのは
全く苦手でした
Posted by hanabusa
at 2009年11月21日 13:07

*iriekさんへ*
サンフカヤさんでは 通り側の一番目立つ場所に
この看板があります
書き手がいないとできないですよネ
サンフカヤさんでは 通り側の一番目立つ場所に
この看板があります
書き手がいないとできないですよネ
Posted by hanabusa
at 2009年11月21日 13:09

hanabusaさん、こんばんは~
スタッフの写真を撮っていただき
ありがとうございます。
この看板、ずっと上を向いて、手を挙げていないと
いけないので、大変みたいです。
彼女は、地下街店に貼ってある絵を書いています。
(拡大して印刷していますが)
絵が好きなので、地下街の絵も
見ていただくと、彼女が喜びます。
ありがとうございました。
スタッフの写真を撮っていただき
ありがとうございます。
この看板、ずっと上を向いて、手を挙げていないと
いけないので、大変みたいです。
彼女は、地下街店に貼ってある絵を書いています。
(拡大して印刷していますが)
絵が好きなので、地下街の絵も
見ていただくと、彼女が喜びます。
ありがとうございました。
Posted by フナキ
at 2009年11月21日 20:17

*フナキさんへ*
いつも 可愛いイラストが描かれているな
と思っていましたが
こんな可愛い彼女が描いていらっしゃったんですね
これから 寒くなると大変でしょうが
サンフカヤさんの看板娘さんに
是非頑張ってもらいたいですネ
いつも 可愛いイラストが描かれているな
と思っていましたが
こんな可愛い彼女が描いていらっしゃったんですね
これから 寒くなると大変でしょうが
サンフカヤさんの看板娘さんに
是非頑張ってもらいたいですネ
Posted by hanabusa
at 2009年11月22日 13:12
