› ハナブサ 時と宝石のブログ › 時計紹介 › 独立時計師 1
2009年05月19日
独立時計師 1

スイス独立時計師軍団アカデミーの
重鎮である
「ポール・ゲルバー」の時計が
「時の記念日」にハナブサに登場します
独立時計師協会、通称「アカデミー」は
大資本に属さず活動する独立時計師の
国際的な団体としてスイスに設立されました
現在世界10カ国24名
時計制作に精通した「天才」の集団です
彼らがメーカーに属さないのには
訳があります
企業の利益や生産性に
流されることなく
自分がとことん納得できる
時計を作りたい
そんな純粋な思いを貫く為に
彼らは独立した立場でいるのです
ハナブサ「時の記念日」
6月10日から7日間
詳細は後日 ハナブサ・イベント情報にて
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 16:36│Comments(10)
│時計紹介
この記事へのコメント
こんにちはm(__)m
「ポール・ゲルバー」の時計よく知らないのですが、ブログで
すごい時計ということがわかります。
何でも良くご存知なんですね。勉強になります。
すいませんおことわりもなく、私のお気に入りに入れさせていただきました。m(__)m
「ポール・ゲルバー」の時計よく知らないのですが、ブログで
すごい時計ということがわかります。
何でも良くご存知なんですね。勉強になります。
すいませんおことわりもなく、私のお気に入りに入れさせていただきました。m(__)m
Posted by ハーモニーベル
at 2009年05月19日 17:17

*ハーモニーベルさんへ*
お気に入りの登録ありがとうございます
時計屋さんに嫁いで27年になりますが
お店で仕事をするようになったのは20年近く
たってからです
そのときは 何もわからずお掃除だけしていたような
・・・(笑)
お気に入りの登録ありがとうございます
時計屋さんに嫁いで27年になりますが
お店で仕事をするようになったのは20年近く
たってからです
そのときは 何もわからずお掃除だけしていたような
・・・(笑)
Posted by hanabusa at 2009年05月19日 22:02
先輩
美しい時計ですね。
崇高な美しさを感じます。
創りたい時計を創る、という時計師さんの信念が
この時計に込められてるからでしょうか。
美しい時計ですね。
崇高な美しさを感じます。
創りたい時計を創る、という時計師さんの信念が
この時計に込められてるからでしょうか。
Posted by kiyomi
at 2009年05月19日 23:50

*kiyomiちゃんへ*
独立時計師さんは こだわりの時計をつくるので
年間生産数は50本程度です
時計を愛するユーザーさんが支えてくださらないと
成り立ちません
自分の信念を貫けるというのは 技術者にとって
理想の形ですね(^^)
独立時計師さんは こだわりの時計をつくるので
年間生産数は50本程度です
時計を愛するユーザーさんが支えてくださらないと
成り立ちません
自分の信念を貫けるというのは 技術者にとって
理想の形ですね(^^)
Posted by hanabusa
at 2009年05月20日 07:53

「時の記念日イベント」楽しみにしてます☆
長期間、痛ませずに保管させたい腕時計があります。
近々、相談にお邪魔させて頂きます。
(多分23日の土曜日)
ママさんはお休みかも知れませんが、パパさんにでも相談にのっていただければ嬉しいです。
(予告ですみません)
長期間、痛ませずに保管させたい腕時計があります。
近々、相談にお邪魔させて頂きます。
(多分23日の土曜日)
ママさんはお休みかも知れませんが、パパさんにでも相談にのっていただければ嬉しいです。
(予告ですみません)
Posted by CHIKA。
at 2009年05月20日 19:17

*CHIKAちゃんへ*
ハ~~~イ(*^ワ^*)
私は11:00から パパさんは14:00から
おります
お待ちしています
ハ~~~イ(*^ワ^*)
私は11:00から パパさんは14:00から
おります
お待ちしています
Posted by hanabusa at 2009年05月20日 23:41
わぁーいっ(*^ワ^*)
では、お邪魔しまぁーっす☆
では、お邪魔しまぁーっす☆
Posted by CHIKA。 at 2009年05月21日 11:25
*CHIKAちゃんへ*
ハイ(^^)
首を長くして(多分1cmくらい)お待ちしています
ハイ(^^)
首を長くして(多分1cmくらい)お待ちしています
Posted by hanabusa
at 2009年05月21日 13:24

1cm長くしてもらっているはずだったのですが…
事情により、寄れそうになくなってしまいました。涙
改めて、明日、おうかがいします!
予告しておいたのに、すみませんー(-公-;)
事情により、寄れそうになくなってしまいました。涙
改めて、明日、おうかがいします!
予告しておいたのに、すみませんー(-公-;)
Posted by CHIKA。
at 2009年05月23日 09:18

は~い
では 首はもとに戻しておきます
無理をなさらないでくださいネ
では 首はもとに戻しておきます
無理をなさらないでくださいネ
Posted by hanabusa
at 2009年05月23日 09:24
