› ハナブサ 時と宝石のブログ › 時計雑学 › 10時10分あたり
2009年03月02日
10時10分あたり

東京に住む甥が
高校の入学試験に合格したと知らせがきました。
時計屋さんをしている 叔父叔母が
ここでお祝いに時計を贈らなくてどうする
ということで
さっそくカタログを送りました

ところで カタログやポスターなどに載っている
時計が全部10時10分あたりを指しているのを
ご存じですか
それには こんな理由が・・・
その1 殆どの場合ブランド名は12時位置を中心に
書いているのでそれを針が隠さないようにしている
その2 三本の針のデザインの違いを見せたり
本数を正確に示すため
その3 時針と分針が上向きで
時計の表情が『しまって美しく見える』から
こんなこと やらあんなこと
色々なことを考えて 各メーカーさんがそれぞれの時間に
統一しているようです。
セイコー 10時8分42秒
シチズン 10時9分35秒
カシオ 10時8分37秒
決してお手上げではありません

美の追求なのです
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 11:01│Comments(17)
│時計雑学
この記事へのコメント
その時間が一番時計が美しく見える時間だと聞いた事がありますね

Posted by りえママ at 2009年03月02日 11:31
りえママさんへ
さすが!
聞いたことありますか?
個人的には 午後3時が美しく見えるような
気がしますが・・・あれっ! 気のせい?
さすが!
聞いたことありますか?
個人的には 午後3時が美しく見えるような
気がしますが・・・あれっ! 気のせい?
Posted by hanabusa
at 2009年03月02日 11:43

hanabusaさん
こんにちは!
甥御様、おめでとうございます。
ハナブサさんのおすすめ時計で新生活・・・
幸せになれそうですね♪
こんにちは!
甥御様、おめでとうございます。
ハナブサさんのおすすめ時計で新生活・・・
幸せになれそうですね♪
Posted by しろこ at 2009年03月02日 12:36
またまた知識が増えました
今まで気にしてカタログとか見た事なかったです
帰ったら見てみよう





Posted by りん2 at 2009年03月02日 13:16
hanabusa先輩へ
時計の美学を垣間見たような気がします。
花より団子、いえお酒の私は
午後7時あたりがひときわ輝いているような気が(笑)
時計の美学を垣間見たような気がします。
花より団子、いえお酒の私は
午後7時あたりがひときわ輝いているような気が(笑)
Posted by kiyomi
at 2009年03月02日 14:03

そう言えばそうですね、皆あのあたりを指しているなーと。いろいろあるんですねー。綺麗に見せる壺が。それにしてもhanabusaさんは、時計と宝石の
情報がいっぱい詰まってらっしゃる。すごいなぁ。
いつも勉強させてもらっています。
情報がいっぱい詰まってらっしゃる。すごいなぁ。
いつも勉強させてもらっています。
Posted by みやちゃん
at 2009年03月02日 14:38

写真の写り方ひとつにも
意味があるんですね。
ビジネス
自社製品へのこだわり、
まだまだ自分のできることがいっぱいありそうです。
ありがとうございます。
意味があるんですね。
ビジネス
自社製品へのこだわり、
まだまだ自分のできることがいっぱいありそうです。
ありがとうございます。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月02日 15:26

しろこさんへ
ありがとうございます。
甥も喜んでくれると 思います。
色々な新生活スタートの春ですね
ありがとうございます。
甥も喜んでくれると 思います。
色々な新生活スタートの春ですね
Posted by hanabusa
at 2009年03月02日 17:37

りん2さんへ
カタログ見てみてください。
デジタルの表示とか カレンダー表示とかも
メーカーさんごとに なにやらこだわっているようですよ
カタログ見てみてください。
デジタルの表示とか カレンダー表示とかも
メーカーさんごとに なにやらこだわっているようですよ
Posted by hanabusa
at 2009年03月02日 17:41

kiyomiちゃんへ
あなたが7時なら 私は3時です
・・・・何か??
あなたが7時なら 私は3時です
・・・・何か??
Posted by hanabusa
at 2009年03月02日 17:44

みやちゃんへ
一度 カタログの針がみ~~~んな 八時二十分を指して
いたら ヒゲおじさんさんを想像して
おもしろいかも・・・
なんて 時計屋にあるまじきことを
思ったこともあります。
楽しんでお仕事させてもらってます。
一度 カタログの針がみ~~~んな 八時二十分を指して
いたら ヒゲおじさんさんを想像して
おもしろいかも・・・
なんて 時計屋にあるまじきことを
思ったこともあります。
楽しんでお仕事させてもらってます。
Posted by hanabusa
at 2009年03月02日 17:47

めた・りっくさんへ
こだわりは 本当はさりげない方が
かっこいいと思います。
私てきには
気がつかなかったけれど
こんなところまで 気遣ってくれていたんだ
と 後でわかるぐらいの気遣いが理想です。
こだわりは 本当はさりげない方が
かっこいいと思います。
私てきには
気がつかなかったけれど
こんなところまで 気遣ってくれていたんだ
と 後でわかるぐらいの気遣いが理想です。
Posted by hanabusa
at 2009年03月02日 17:52

確かに!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月03日 09:04

めた・りっくさんへ
いやぁ~~~~(冷や汗)
それも アリ! ぐらいに軽く受け止めて下さいね。
それは ナシ! でもかまいません。
思いつきで ブログ書いちゃってますから・・・
いやぁ~~~~(冷や汗)
それも アリ! ぐらいに軽く受け止めて下さいね。
それは ナシ! でもかまいません。
思いつきで ブログ書いちゃってますから・・・
Posted by hanabusa at 2009年03月03日 10:38
さすがプロ!
知らなかった~。
とゆーか
今まで気づきませんでした(^^;)
知らなかった~。
とゆーか
今まで気づきませんでした(^^;)
Posted by 式
at 2009年03月03日 22:53

式ちゃん へ
今まで 気づかなかった ?
時計の針と 女心の向かっている先は
どうぞ 気づいてあげてください ね !
今まで 気づかなかった ?
時計の針と 女心の向かっている先は
どうぞ 気づいてあげてください ね !
Posted by hanabusa at 2009年03月04日 07:32
( ̄□ ̄;)
なるほど…( ..)φメモメモ
女心と秋の空とゆーぐらいですから
難しそうですが。。
がんばります!!
なるほど…( ..)φメモメモ
女心と秋の空とゆーぐらいですから
難しそうですが。。
がんばります!!
Posted by 式
at 2009年03月04日 14:53
