› ハナブサ 時と宝石のブログ › ハナブサ日記 › 幸せの種 ドラジェ
2009年02月06日
幸せの種 ドラジェ

ブライダルのお客様に様々な
提案をするグッズのひとつです。
ケーキ型の台に置かれているのは
フランス語で 「幸福の種」 という意味の
「ドラジェ」 というお菓子。
古くから 結婚式や誕生のお祝いに使われて
幸福・健康・子孫繁栄・長寿の意をこめます。
アーモンドをシュガーやチョコレートでコーティングした
「ドラジェ」は2~3粒ずつ丁寧にラッピング。
ゲストの皆さんに 感謝の気持ちを込めて
「幸せの種」をプレゼント。
ドラジェに使うアーモンドは 正式には
煎っていないものを使うそうです。
「幸せの種」から芽がでますように

そんなこと 聞いてしまったら もったいなくて食べられない ?
大丈夫です!
きっと・・・・・・
心の中に・・・
幸せが芽生えます
・・・・・・なーーーーんてネ!
【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】


Posted by hanabusa at 07:27│Comments(11)
│ハナブサ日記
この記事へのコメント
hanabusaさんへ
素敵な幸せの種のお話!!
やっぱり、hanabusaさんのお話はいいわぁ~。*.;".*・;・^;・:(*^▽^*):・;^・;・*.";.*:
格調高いのに、温かさがあって。
ノラちゃんが陶酔するはずです。もちろん、わたしもです。
素敵な幸せの種のお話!!
やっぱり、hanabusaさんのお話はいいわぁ~。*.;".*・;・^;・:(*^▽^*):・;^・;・*.";.*:
格調高いのに、温かさがあって。
ノラちゃんが陶酔するはずです。もちろん、わたしもです。
Posted by kiyomi
at 2009年02月06日 12:55

kiyomiさんへ
ジュエリーは夢をお届けする お仕事と思っておりますので
できるだけ 心温まる話題を・・と思っていますが
世間さまから 浮きすぎて
「寒 !」 といわれぬよう がんばります。
でも 残念ながら
「ドラジェ」は 見ただけで まだ頂いたことないんですよ。
ジュエリーは夢をお届けする お仕事と思っておりますので
できるだけ 心温まる話題を・・と思っていますが
世間さまから 浮きすぎて
「寒 !」 といわれぬよう がんばります。
でも 残念ながら
「ドラジェ」は 見ただけで まだ頂いたことないんですよ。
Posted by hanabusa at 2009年02月06日 13:34
キヤァァァァァ!!!!甘ぁぁぁぁぁいッ(^^)
Posted by samuraihair
at 2009年02月06日 15:22

そうそう、ホントに、ハナブサさんのブログって品がありますよね、私のとえらい違い(笑)。
ドラジェってそういう意味があったんですね~。
そんな素敵な意味も知らずに「幸せの種」をむしゃむしゃと・・・。
ドラジェってそういう意味があったんですね~。
そんな素敵な意味も知らずに「幸せの種」をむしゃむしゃと・・・。
Posted by ノラ
at 2009年02月06日 16:19

samuraihairさんへ
よかったぁ~~~
[さむ~~~い」 と言われなくて ほっとしました。
男子?意見の代表として samuraiさんのコメント
しかと 受け取りました。
よかったぁ~~~
[さむ~~~い」 と言われなくて ほっとしました。
男子?意見の代表として samuraiさんのコメント
しかと 受け取りました。
Posted by hanabusa at 2009年02月06日 17:03
ノラちゃんへ
「ドラジェ」むしゃむしゃと・・・?
あらあら 羨ましい
だから いっぱいの幸せが お内(家)に
詰まっているんです ネ!
「ドラジェ」むしゃむしゃと・・・?
あらあら 羨ましい
だから いっぱいの幸せが お内(家)に
詰まっているんです ネ!
Posted by hanabusa at 2009年02月06日 17:08
kiyomiさん ノラちゃん
あんまり おだてないで下さいヨ
○○も おだてりゃ ・・・
木に登りたくなってきました。
あんまり おだてないで下さいヨ
○○も おだてりゃ ・・・
木に登りたくなってきました。
Posted by hanabusa at 2009年02月06日 18:55
☆ドラジェ☆
何にでも意味があり、ヘェーって感じですよね!!
初めは外側があま~く、中のアーモンドの渋皮が苦~く。。。
結婚生活は甘~いばかりではなく、ほろ苦い事もありますよ☆彡
という意味もあるみたいですよ(=^▽^=)
何にでも意味があり、ヘェーって感じですよね!!
初めは外側があま~く、中のアーモンドの渋皮が苦~く。。。
結婚生活は甘~いばかりではなく、ほろ苦い事もありますよ☆彡
という意味もあるみたいですよ(=^▽^=)
Posted by エリザベス at 2009年02月08日 14:49
エリザベスさんへ
さすが ですね。
「甘いばかりでなく・・・」
ほろ苦さが 大人の味って事ですネ
さすが ですね。
「甘いばかりでなく・・・」
ほろ苦さが 大人の味って事ですネ
Posted by hanabusa
at 2009年02月08日 17:10

素敵だわ、このお話もいいわ!!!
いっぺんにファンになりましたぁーブログ。
私も芽を出してるかな?煎ったアーモンドじゃなかったんかいな?
いっぺんにファンになりましたぁーブログ。
私も芽を出してるかな?煎ったアーモンドじゃなかったんかいな?
Posted by みやちゃん
at 2009年02月08日 21:04

みやちゃん ヘ
ありがとうございます。
みやちゃんちのブログを拝見すれば
たっくさんの 幸せが芽を出しているのが
じゅ~~~~ぶん伝わってきてますよ。
ありがとうございます。
みやちゃんちのブログを拝見すれば
たっくさんの 幸せが芽を出しているのが
じゅ~~~~ぶん伝わってきてますよ。
Posted by hanabusa
at 2009年02月09日 12:37
