2016年06月01日
宇宙の不思議~スーパーマーズと宝石

昨日はスーパーマーズ
この10年で火星が地球に最接近した日だとか。
今夜も近いらしい・・・ので本日は火星のお話。
といっても・・・火星の写真が見つからなかったので土星の画像でガマンしてくださいませ

2008年 10月29日 NASA米航空宇宙局が火星で発見した宝石があると発表しました。
火星の赤道付近でオパールが地表にあらわれているのを発見したというのです。
火星表面で反射されてくる太陽光の色を分析し、オパールと特定。
見つかったオパールは20億年ほど前のもので、火星にはそのころまで液体の水があったことになります。
オパールは古代の水を閉じ込めた「神秘の石」と言われていますが、遠い宇宙の20億年も前の水で出来たオパールって どんな色でどんな輝きなのでしょう?


宇宙旅行が当たり前になる頃(いつ頃???)には 「メキシコオパール」ならぬ「火星オパール」なんてPOPに書かれた宝石店に並び、その横には火星人が


な~~~んてスーパーマーズのニュースを見ながら思うのでした



【ランキング参加中!ブログを応援して頂ける方、下記バナーを“ポチッと”お願いします。】

